“幻のラストシーン”も!「ハンガー・ゲーム」完結編前章ブルーレイ特典映像公開
2015年10月6日 17:15

[映画.com ニュース] ジェニファー・ローレンス主演のヒットシリーズの第3作であり、完結編の前章となる「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」のセル版ブルーレイに収録される特典映像「最終章:前編から後編へ」が公開された。本作のエンディングの舞台裏を、フランシス・ローレンス監督をはじめとするスタッフが明かしている。
「ハンガー・ゲーム」シリーズは、国家主導のサバイバルゲームに参加させられた主人公カットニス(ローレンス)に触発された民衆が、反乱軍を筆頭に、独裁国家のスノー大統領(ドナルド・サザーランド)に立ち向かっていくさまを描く。サバイバルゲームでペアになり絆が芽生えるも、スノーの策略にはまって離ればなれになるカットニスとピータ(ジョシュ・ハッチャーソン)を中心にした人間模様も見どころの1つだ。
ローレンス監督は、「エンディングに関しては本当に迷い、二転三転した」と告白。製作を務めたジョン・キリクもまた「我々自身も撮影の半ばごろまで決めかねていたんだ」と語り、議論を重ねた上での決断だったことがうかがい知れる。本作のエンディングでは、カットニスがスノー大統領にとらわれていたピータとついに対面を果たすが、「前編の最後の場面は後半の冒頭で使うはずだった」(ローレンス監督)という。
映像内ではオリジナル版のエンディングも流れ、救出されたピータが突然カットニスに襲いかかり、反乱軍のメンバーに殴り倒されるというシーンで幕を閉じ、公開版とは異なる終わり方だったことが確認できる。だが、そのバージョンにはスタッフ内から「ピータがどうなったのか観客にはわからない。この終わり方では誰も納得しない」という声が挙がり、ローレンス監督自身も確信を持てるものではなかったようだ。
悩めるローレンス監督の光となったのは、偶然目にしたドキュメンタリー番組で、巨匠アルフレッド・ヒッチコック監督が語っていた「私の作りだすサスペンスは、悪夢のような恐怖を観客に与え、息をのむような緊張感を与えもてあそび、驚かせショックを与えるんだ」という言葉だという。「サスペンスが山場を迎えたら、何らかの形で解決せねばならない」と解釈したローレンス監督は、「後編への布石」となるシーンを足すことを決断。今回公開された映像では、公開版のエンディングも一部確認できる。
「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」ブルーレイ&DVDは、10月23日発売(レンタルも同時スタート)。
TM & (C)2014 LIONS GATE FILMS INC. ALL RIGHTS RESERVED.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」あらすじ・概要・評論まとめ ~無駄を優雅に、エレガントに、ゴージャスに作り込む美学の粋~【おすすめの注目映画】
2025年9月18日 08:30
映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画