深津絵里、「岸辺の旅」カンヌ受賞の黒沢清監督を祝福「喜び分かち合えた」
2015年9月10日 20:35

[映画.com ニュース] 第68回カンヌ映画祭の「ある視点」部門で監督賞を受賞した「岸辺の旅」の凱旋披露試写が9月10日、都内のホールで行われ、黒沢清監督と主演の深津絵里、浅野忠信が舞台挨拶に立った。
5月のカンヌ後に3人が顔をそろえるのは初めてで、黒沢監督が持参した監督賞の賞状と初対面した深津は、「やっと喜びが分かち合えた。いやあ、格好いいですね。監督の名前がドンとあってジーンとします」と感激の面持ち。浅野も「おめでとうございます。やっぱりすごい。なかなか見られないものなので、貴重ですね」と祝福した。
カンヌの上映では5分間にわたるスタンディングオベーションが起こったが、何度もカンヌを訪れている浅野が「そこで終わらず、ロビーに出てからも囲まれて拍手を送ってもらった。そんなことは初めてだった」と述懐。初参加の深津も「安心して2人についていった」と語ったが、「レッドカーペットが“渋滞”していて、15分くらい車で待たされたんです。時差ボケで一番眠たい時間帯だったので、うとうとと寝てしまった。そんなリラックスしていた自分が意外でした」と明かすと、会場は温かな笑いに包まれた。
これには黒沢監督も、「そうですか。寝ていたんですか。僕は緊張して待っていましたけれどね」と苦笑。それでも、「監督賞とは言っても、誰も僕が監督しているところは見ていない。だから総合力であり、スタッフ、キャストを含めたすべてに与えられた賞だと思っている。ありがとう」と2人に感謝した。
この日は日本での初上映となり、黒沢監督は「やっとこの日が来た。夫婦の魂の旅が、いったいどこまで行くのか、ハラハラしながら見守ってほしい」とアピール。深津も、「カンヌでは死生観が神秘的で美しい、心を動かされたという意見が多かった。日本ではより繊細に深く伝わると信じています」と自信のほどをうかがわせた。
「岸辺の旅」は、湯本香樹実さんの同名小説が原作。3年もの間失そうしていた後に「俺、死んだよ」とフラリと帰ってきた夫と、それを受け入れた妻が、空白の時間を埋めるように旅を続け、お互いの愛を確認していく道程が描かれる。10月1日から全国で公開される。
また、フランスでも9月30日に公開されることが決まっており、黒沢監督は今月中旬に行われる披露試写とキャンペーンのため、11日に渡仏する。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA