「わたしに会うまでの1600キロ」ジャン=マルク・バレ監督が撮影のこだわりを語る特別映像公開
2015年8月27日 14:40

[映画.com ニュース] 「ダラス・バイヤーズクラブ」のジャン=マルク・バレ監督、リース・ウィザースプーン主演の「わたしに会うまでの1600キロ」が、8月28日に公開される。第87回アカデミー賞で主演女優賞と助演女優賞の2部門にノミネートされた本作について、バレ監督が語る特別映像を映画.comが入手した。
実在の女性シェリル・ストレイド氏の自叙伝をもとに、最愛の母を失ったひとりの女性が、人生をリセットするために1600キロの徒歩旅に挑む姿を描く。ウィザースプーンがシェリル、ローラ・ダーンがシェリルの母を演じた。
このほど公開された映像では、ウィザースプーンが「視覚的メタファーを駆使して作品世界を表現するの」と監督の才能を称えるコメントからスタート。バレ監督は「映画作りは人生だ、毎日映画のことを考える」と熱を込めて話し、自らカメラを担ぎ、2台カメラの体制で撮影をする模様が映し出される。「ダラス・バイヤーズクラブ」ではマシュー・マコノヒー、ジャレッド・レトにオスカーをもたらし、本作で2年連続となるオスカーノミネートを果たした。俳優から最高の演技を引き出す秘けつは「干渉しないこと」と話す。また、俳優に解放感を与えるために、100%自然光で撮影したと明かした。原作者シェリルも「この映画は私を変えた旅そのもの」とバレ監督の手腕に太鼓判を押している。
母の死に耐え切れず、優しい夫を裏切り薬と男に溺れて結婚生活を破綻させたシェリルは、人生を一からやり直すために1600キロ踏破の旅に出る。極寒の雪山や酷暑の砂漠に行く手を阻まれ、命の危険にさらされながらも、その過酷な道程の中でシェリルは自分と向き合っていく。
「わたしに会うまでの1600キロ」は、8月28日からTOHOシネマズ シャンテほか全国で公開。
(C)2014 Twentieth Century Fox
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー