柳楽優弥&瀬戸康史ダブル主演「合葬」、モントリオール映画祭コンペ部門に出品!
2015年8月12日 04:00

[映画.com ニュース] 柳楽優弥と瀬戸康史のダブル主演で、故杉浦日向子さんの漫画を実写映画化した「合葬」が、カナダで開催される第39回モントリオール世界映画祭のワールド・コンペティション部門に正式出品されることが決定した。海外の映画祭への初参加が決定した瀬戸は、「僕ら日本人が見ても新しさを感じる時代劇で、海外の方々の反応が今からとても楽しみです」と喜びのコメントを寄せた。
一方の柳楽は、舞台「NINAGAWA・マクベス」の稽古中のため現地入りは果たせないが、「今回このようなお知らせを聞くことができて、とても光栄です」と語り、「『合葬』に込められた思いがモントリオールの方々にどう感じていただけるのか、とても楽しみです」と期待を込める。共演者の岡山天音も「日本の幕末という時代を生きた人間たちの、ありのままの生き様に国境を越えて寄り添ってもらえたら最高です」と語った。
メガホンをとった小林達夫監督は、瀬戸ともに映画祭に出席する予定。「若者の置かれている状況に対する不安や、仲間同士の羨望や嫉妬といった感情から生まれるストーリーは、時代劇という枠にとらわれず普遍的な青春映画のテーマとして海外の方にも共感していただけることを願っています」と心境を述べた。
日本漫画家協会賞優秀賞を受賞した名作を、「天然コケッコー」やNHK連続テレビ小説「カーネーション」で知られる脚本家の渡辺あやが脚色した青春群像劇。江戸時代末期、将軍の警護と江戸市中の治安維持を目的として結成された「彰義隊」の隊員となった若者たちの数奇な運命を、柳楽、瀬戸、岡山のほか、オダギリジョー、門脇麦、桜井美南らの共演で描く。公開日は9月26日。
モントリオール世界映画祭は、賞を競うコンペティション部門のある国際映画祭としては、カンヌ、ベネチア、ベルリンの世界3大映画祭に次ぐ北米最大規模の映画祭。近年、日本映画が高く評価されており、昨年は「ふしぎな岬の物語」(成島出監督)が審査員特別賞グランプリとエキュメニカル審査員賞の2冠に輝き、「そこのみにて光輝く」の呉美保監督が最優秀監督賞を受賞した。今年は8月27日~9月7日(現地時間)に開催される。
(C)2015 杉浦日向子・MS.HS/「合葬」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券