岡田准一、福士蒼汰の“壁ドン”を受け絶賛「日本で一番うまい」
2015年7月22日 17:35

[映画.com ニュース]「V6」の岡田准一と女優・榮倉奈々が共演する映画「図書館戦争 THE LAST MISSION」の完成報告会見が7月22日、都内で行われた。2013年に公開され興収17億2000万円のヒットを記録した「図書館戦争」の約2年半ぶりとなる続編。岡田は、「1を超えることを命題としてチャレンジした作品。僕たちの自信作です」と言葉に力を込めた。
国家の思想検閲やメディア規制に立ち向かう「図書隊」の戦いを描くアクションエンタテインメント。図書隊の制服に身を包んだ岡田は、役になりきり「周到な準備を積み重ねて迫力ある映像が可能になった本格的アクション」、「みずみずしさあふれる恋物語」など作品を4つのポイントに分けてプレゼンする形でPRした。
しかし、「恋物語」について教え子の榮倉との恋愛の進展を聞かれると沈黙。榮倉が「その点に関してはダンマリなんですね。もじもじしている」とツッコんでも苦笑いを浮かべるばかりで、佐藤信介監督が「戦争とロマンスは相いれないが、両方に揺さぶられる作品にした」と意味深にフォローした。
撮影の合間には「男性キャストは岡田さんの取り合いだった」(榮倉)そうで、岡田も「田中圭くんや福士蒼汰くんがホテルの部屋に来て、トレーニングを教えてくれと言って来たりした。“岡田メソッド”を聞かれました」と満足げ。男同士での“壁ドン”でも盛り上がり、「福士くんにしてもらったけれど日本で一番うまい。さりげなく入ってくる。その後で松坂桃李くんがやらせてくださいと言ってきたが、断りました」と明かし、会場の笑いを誘った。
榮倉は、完成した映画を見て「自分のがに股に驚いた。この制服を着るとそうなっちゃう」と大照れ。それでも、アクションには手応えを感じているようで「1を超える迫力のある映画で、鳥肌の立つ壮大なスケール。盛りだくさんで2時間があっという間です」と笑顔で話していた。
「図書館戦争 THE LAST MISSION」は、有川浩氏の同名人気小説シリーズの映画化第2弾。世界に1冊しかない自由の象徴とされる「図書館法規要覧」をめぐり、図書隊とその壊滅をもくろむ国家との壮絶な戦いが繰り広げられる。10月10日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
Snow Man向井康二「ウィンくんとの代表作に」 “奇跡のハート”のワンショットも! 映画「(LOVE SONG)」メイキング映像
2025年10月28日 12:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI