“どんでん返し映画”の新潮流!独スリラー「ピエロがお前を嘲笑う」予告編公開
2015年7月16日 10:00

[映画.com ニュース] ドイツ・アカデミー賞で6部門にノミネートされ、ハリウッドリメイクが決定したスリラー「ピエロがお前を嘲笑う」の予告編がこのほど公開され、仕掛けが張りめぐらされたスタイリッシュな世界観の一端が明らかになった。
米バラエティの「世界で注目すべき監督10人」に選出された新星バラン・ボー・オダー監督がメガホンをとった本作は、ハッキング事件を次々と起こし、世間を騒がせる4人組ハッカー集団「CLAY」に属する青年ベンヤミンが、突然警察に出頭し、過去に関与した事件の自白を始める。だが、ベンヤミンの話には不審な点が多く、調査を始めた捜査官は次第にベンヤミンに疑念を持ち始める、というストーリー。「コーヒーをめぐる冒険」のトム・シリングが、気弱な天才ハッカーでありながら、真意の読めない謎めいたベンヤミンを演じる。ラストにどんでん返しが待ち受けるひねりの利いた物語が本国で反響を呼んだほか、ドイツの人気エレクトロユニット「ボーイズ・ノイズ」が、映画に楽曲を初提供したことも話題になった。
予告編は、警察に出頭したベンヤミンが、捜査官に過去を語るシーンから始まる。パソコンの操作ひとつでシステムを乗っ取り、周辺を停電させるほどの腕前をもつベンヤミンが、ハッカー仲間と「CLAY」を結成。金融業界や連邦情報局などをターゲットにハッキングを重ね、ニュースで取り上げられるようになり、ネットではフォロワーが雪だるま式に膨れ上がっていくさまが描かれる。だが、ベンヤミンのある行動が基で殺人事件が起こり、CLAYは空中分解の危機に。武装した警察が登場し、ベンヤミンが必死の形相で逃げるシーンが挿入されるなど、不穏な雰囲気が立ち込め始める。「ハッキングはトリックさ。どちらも人をダマす」といった意味深なセリフや、逆再生を効果的に用いた映像で構成されており、見る者の想像力をかきたてる内容となっている。
「ピエロがお前を嘲笑う」は、9月12日から全国公開。
(C)Wiedemann & Berg Film GmbH & Co. KG, SevenPictures Film GmbH 2014; Deutsche Columbia Pictures Filmproduktion GmbH
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー