「チャイルド44」原作も!「このミステリーがすごい!」選出作はヒットムービーの宝庫
2015年6月11日 11:30

[映画.com ニュース] リドリー・スコット監督が製作を務め、トム・ハーディ、ゲイリー・オールドマンらが出演するサスペンス「チャイルド44 森に消えた子供たち」が、7月3日に公開される。その年のすぐれたミステリー小説を紹介するガイドブック「このミステリーがすごい!」2009年版で、海外編第1位に輝いたベストセラー小説を映画化した。
「このミステリーがすごい!」(「このミス」)は、88年から別冊宝島で発行されているミステリー小説に特化したガイドブック。毎号ミステリーファンの投票によるブックランキングを掲載しており、国内部門と海外部門からその年のベストテンがそれぞれ選ばれる。選出作品の映画化も数多く、過去の作品は日本で90.5億円の興行収入を記録した「ダ・ヴィンチ・コード」(06)をはじめ、83億円の「ジュラシック・パーク」(93)、65億円の「グリーン・マイル」(00)、38.5億円の「告白」(10)、23.4億円の「悪の経典」(12)などヒット作ぞろい。原作ファンだけでなく、多くの人々に支持される人気作が次々と生まれている。
また、トム・ロブ・スミスによる同名小説は、「このミス」のみならず、08年には英国推理作家協会がその年のもっとも優れたスリラー小説に授ける“イアン・フレミング・スチール・ダガー賞”を受賞。日英の目の肥えたミステリー愛好家から熱い支持を受けた人気小説を原作とする本作が、過去の「このミス」受賞作品が築き上げたヒットの系譜に続くのか。映画ファンの期待が集まる。
「デンジャラス・ラン」(12)のダニエル・エスピノーサ監督がメガホンをとった本作。53年、スターリン政権下のソ連で、9歳から14歳の子どもたちを狙った連続殺人事件が発生。秘密警察の捜査官レオ(ハーディ)は事件の解明に乗り出すが、捜査の中で元同僚の秘密警察から追われる羽目に陥り、妻のライーサ(ノオミ・ラパス)にも危険が及ぶ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12