映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

押井、神山、黄瀬…歴代監督がそろい踏みする「攻殻」25周年オールナイトイベント開催決定

2015年6月5日 16:40

リンクをコピーしました。
「攻殻機動隊 新劇場版」を含む シリーズ作品をオールナイト上映
「攻殻機動隊 新劇場版」を含む シリーズ作品をオールナイト上映

[映画.com ニュース] 士郎正宗氏が生み出した人気SF作品「攻殻機動隊」の25周年を記念し、歴代の映像化作品を上映するオールナイトイベントが6月19日、TOHOシネマズ新宿で開催されることが決まった。また、当日は押井守神山健治黄瀬和哉という「攻殻機動隊」アニメシリーズを手がけてきた3人の監督がそろい踏みする。

人間の脳が直接ネットにつながる電脳化や身体の義体化(サイボーグ)技術が発達した近未来を舞台に、サイバーテロや電脳犯罪に対処する特殊部隊・公安9課(通称:攻殻機動隊)の活躍を描く人気シリーズ。原作は1989年に発表されてから今年で25周年を迎え、6月20日には最新作となる劇場版アニメ「攻殻機動隊 新劇場版」の公開も控えている。

今回のイベントは「『攻殻機動隊 新劇場版』公開前夜!攻殻機動隊25周年オールナイトイベント」と題され、初映像化作品から最新作までの上映や、歴代の監督たちによるトークショーが行われる。

上映作品は、黄瀬総監督が手がける「攻殻機動隊ARISE」の最新エピソード「攻殻機動隊ARISE PYROPHORIC CULT」と劇場版最新作「攻殻機動隊 新劇場版」、押井監督が世界にその名を知らしめた「GHOST IN THESHELL 攻殻機動隊」、神山監督による「攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D」「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」の5作品。

さらに、トークイベントでは押井、神山、黄瀬の3監督に加え、「攻殻機動隊ARISE」「攻殻機動隊 新劇場版」の脚本を手がけた冲方丁、そしてすべての作品でプロデューサーを務めてきたProduction I.G代表取締役の石川光久氏の5人が登壇する。

開催日時は、6月19日夜7時30分から翌朝5時20分まで(随時休憩含む)。チケットは3800円(プレミアボックスシートは+1000円、プレミアラグジュアリーシートは+3000円)。TOHOシネマズのインターネットチケット販売システム「vit」にて、6月6日0時から発売。

フォトギャラリー


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 本日公開 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月2日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る