大人へと変化する少女の感情をみずみずしく描くイタリア映画「夏をゆく人々」公開
2015年5月20日 14:50

[映画.com ニュース]第67回カンヌ映画祭審査員グランプリ受賞のイタリア映画「夏をゆく人々」の公開が8月22日に決定し、このほどポスタービジュアルがお披露目された。
新鋭女性監督アリーチェ・ロルバケルの長編2作。4姉妹の長女ジェルソミーナの視点から、ひとつの季節を経て大人へと変化する少女の繊細な感情をみずみずしく綴る。主人公のジェルソミーナと同じくドイツとイタリアの混血で、養蜂家の家族で生まれ育ったロルバケル監督の半自伝的作品だ。
トスカーナ地方の人里離れた土地で、昔ながらの製法で養蜂園を営む一家の4人姉妹の長女ジェルソミーナは、気難しい父独自の教育と、寵愛を受けて育つ。家族は蜂と自然のリズムのなかで生活を営んできたが、ある夏の終わり、ひとりの少年を預かり、テレビ番組に出演したことにより、家族の生活に静かな異変がおきていく。
主演のジェルソミーナを演じたのは、まったく演技経験のなかったマリア・アレクサンドラ・ルング。監督の実姉であり、「眠れる美女」で鮮烈な印象を残したアルバ・ロルバケルが母親を演じた。さらに、テレビ番組の司会役で、モニカ・ベルッチも出演している。
「夏をゆく人々」は8月22日から、岩波ホール他全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ