映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

AIロボット「チャッピー」誕生の瞬間と成長を収めた特別映像!

2015年4月30日 10:00

リンクをコピーしました。
人工知能を搭載したロボットをめぐる物語を描く「チャッピー」
人工知能を搭載したロボットをめぐる物語を描く「チャッピー」
(C) Chappie -Photos By STEPHANIE BLOMKAMP

[映画.com ニュース] 「第9地区」「エリジウム」など、独創的なSF作品を発表してきたニール・ブロムカンプ監督の最新作「チャッピー」の特別映像が公開された。

映像は、スタッフ、キャストのコメントを交えながら、人工知能(AI)を搭載した主人公のロボット“チャッピー”誕生の瞬間と成長を収めたもの。「チャッピーは警察官に代わる兵器ロボットとして開発された」というブロムカンプ監督のコメントに続いて、ロボット研究者のディオン(デブ・パテル)がチャッピーを極秘で製作する場面がインサートされる。

チャッピーに扮するのは、「第9地区」「エリジウム」に続きブロムカンプ監督作品に3度目の出演となるシャルト・コプリー。全編にわたってモーション・キャプチャーによる演技を披露したコプリーは、「いつロボットは人間と見なされるのか。おそらくロボットが人間と同じように感情を持ったときだろう。観客はチャッピーを通して人間の持つ色々な感情を経験することになる」と話す。その言葉通り本映像でも、怒ったり、しょげたり、突然銃をぶっ放したりと、チャッピーのさまざまな感情が映し出されていく。

さらに、プロデューサーのサイモン・キンバーグが「チャッピーは影響を受けやすく、科学者といれば科学に興味を持ち、ギャングといれば犯罪者になる」と説明する通り、キーボードでスピーディーに入力するチャッピーの滑らかな指先の動きや、ストリートギャングのニンジャ(ニンジャ)に銃の持ち方を教わる姿なども紹介。言葉や知識を得て大きく成長し、人間以上に人間的な振るまいをするようになるチャッピーの魅力を凝縮したような内容の映像になっている。

2016年、犯罪が多発する南アフリカ・ヨハネスブルグ。世界で初めて人工知能を搭載した兵器ロボットが誕生し、チャッピーと名付けられる。しかし、起動後間もなくストリートギャングにさらわれたチャッピーのAIはギャングとしての生き方を学び、成長していく。驚異的な学習能力を見せるチャッピーはやがて研究者たちに危険視され、「考えるロボットは人類の敵」だとして追い詰められていく。

チャッピー」は、5月23日から東京・丸の内ピカデリーほか全国で公開。

サイモン・キンバーグ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング