米アカデミーが「2001年宇宙の旅」スペースシャトルを落札 新設博物館で展示へ
2015年4月3日 12:20

[映画.com ニュース] 米映画芸術科学アカデミーが、スタンリー・キューブリック監督と原作者アーサー・C・クラークが作り上げたSF映画の金字塔「2001年宇宙の旅」(1968)に登場したスペースシャトルをオークションで落札した。2017年に米ロサンゼルスに開館する映画博物館「アカデミー・ミュージアム」に展示、一般公開する予定だという。
アカデミーがこのほど購入したのは、同作の撮影に使用された「アリエス1B型月シャトル」の模型。米ハリウッド・レポーターによれば、3月28日に開催されたオークション「Premiere Props' Hollywood Extravaganza Auction」で、34万4000ドル(約4100万円)で落札された。
「アリエス1B型月シャトル」は、宇宙ステーションと月面の往還に用いられる球形の宇宙船。ヘイウッド・フロイド博士(ウィリアム・シルベスター)がモノリスを調査するため、月面クラビウス基地に向かうシーンで使用された。今回落札された模型は、「2001年宇宙の旅」のセットや小道具類のうち、現在も残る数少ない貴重な一品だという。
なお「アカデミー・ミュージアム」は、ウィルシャー通りにあるロサンゼルス・カウンティ美術館(LACMA)に隣接される。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー