「マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」審査員賞はセザール賞7部門ノミネートの話題作
2015年2月20日 16:38

[映画.com ニュース] フランス映画を世界に紹介するユニフランス・フィルムズによるオンライン映画祭「第5回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル」(http://www.myfrenchfilmfestival.com/)が2月16日閉幕し、審査委員長ミシェル・ゴンドリーらが選出する審査員賞に、トマ・リルティ監督の「ヒポクラテスの子供達」が選ばれた。
実際に医者でもある異色の経歴を持つリルティ監督が、新米のインターンの大病院でのとまどいや、外国人インターンの葛藤をリアルに描いた物語。20日夜(現地時間)に発表される、仏国内で最も権威のある映画賞セザール賞で、最優秀作品賞、最優秀監督賞、主演男優賞、助演男優賞、助演女優賞、最優秀オリジナル脚本賞、最優秀編集賞の計7部門でノミネートされている。
また、「イングロリアス・バスターズ」「複製された男」など国際的に活躍する女優メラニー・ロランの監督作「呼吸 友情と破壊」が国際報道機関賞を受賞した。
1月16日から開催された本映画祭は、全世界で56万回の視聴を記録。公式サイトのアクセス数は73万、ページビュー(PV)数は300万近くにのぼり、ゴンドリー監督による映画祭予告編は延べ220万のPVを集めた。
なお、審査員賞に輝いた「ヒポクラテスの子供達」は、3月28日からアンスティチュ・フランセ東京で開催される「フランコフォニー映画祭 2015」で特別上映されることが決定した。詳細は公式HP(www.institutfrancais.jp/tokyo)で告知する。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー