不振のドリームワークス・アニメーション、製作本数を削減
2015年2月5日 07:10

[映画.com ニュース] 不振のドリームワークス・アニメーションが製作本数の削減を決定したと、米バラエティが報じた。
同社は1年に3本を公開するスケジュールで製作してきたが、「ガーディアンズ 伝説の勇者たち」「ターボ」「Mr. Peabody & Sherman」「ザ・ペンギンズ From マダガスカル」などの興行が不調に終わった。その影響でマーケティング部門のトップ、最高財務責任者らを含む約500人を解雇したばかりだ。
同サイトの取材に対し、ジェフリー・カッツェンバーグ最高経営責任者は、「1年に3本作るのは野心的すぎた」と反省。さらに「製作本数増加に踏み切ったとき、品質を維持できるだけのクリエイティブ体制が整っていなかった」と弁明した。
今後は製作本数を1年2本に抑えるとともに、大作や注目作がひしめく夏や秋のシーズンを極力避け、1月や2月に積極的に公開していく考えだという。さらに、1本あたりの製作費を現状の1億5000万ドルから1億2000万ドルに下げつつ、自ら陣頭指揮をとるという。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント