尾野真千子、菜々緒への男性陣の態度に不満顔
2015年1月17日 12:11

[映画.com ニュース]堤真一主演作「神様はバリにいる」が1月17日、全国67スクリーンで封切られ、東京・新宿バルト9での舞台挨拶に堤をはじめ共演の尾野真千子、ナオト・インティライミ、菜々緒、玉木宏、李闘士男監督が出席。堤は「初日、やっときました。いろんなことがあって、まさかこの日が来るとはという感じです」と晴れやかな表情で挨拶し、李監督は「尾野さんから『監督、これちゃんとつくらなシバくで!』と言われたので、その喝のおかげで公開を迎えることができました」と話し会場の笑いをさらった。
クロイワ・ショウ氏の「出稼げば大富豪」(KKロングセラーズ刊)が原案の人情コメディ。堤が胡散くさい日本人大富豪・アニキに扮する。バリ島で暮らす自称“さわやか”な大富豪・アニキの下にワケありな人々が集い、人生をやり直す指南を請うことで再生していく姿を描いた。インドネシア・バリ島で約1カ月半のロケを行っており、強い絆で結ばれている様子の登壇陣は、終始息の合った掛け合いをみせていた。
アニキに弟子入りする祥子を演じた尾野は、舞台挨拶前の楽屋でのエピソードを披露した。「先に菜々緒さんはじめ、男ども3人が到着されていて、私が最後に行った。『あけおめ~』と言って入ったら、これ(堤)が『お前もう来んでいいから、菜々緒さんいるから、お前いらん』。ひどくない?」と暴露すると、堤は「本心です!」とバッサリ。続いて「(バリに)菜々緒さんが来られた時に、私は日本に帰っていた。バリに戻ったらこの男どもが色めきたっているわけ。『カワイイのおったで、お前帰ってきたん?』みたいに。ひどいよね~」と菜々緒との格差に不満顔だった。
さらに、李監督が撮影休止日の裏話として「(バリ島で)『菜々緒のアテンドをしたい』とインドネシア人スタッフがズラッと立候補していた。そのあと尾野さんが現場に帰ってきたらスタッフは意気消沈で、『日本から菜々緒は帰ってこないのか』と。美に対する感覚は日本と全く一緒なんだなと思った」と明かすと、尾野は口をあんぐりと開け絶句。尾野は「暴れようかね、これ」と大荒れで、堤やナオトに当り散らしていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券