ルミエール・ジャパン・アワードグランプリは「ドラえもん」
2014年12月22日 05:00

[映画.com ニュース] 国際3D先進映像協会日本部会(I3DAIS-J)はこのほど、東京・秋葉原のUDXシアターでイベント「3Dユニバーシティジャパン2014」を開催した。
ジム・チャビン(I3DAIS会長)、河合隆史(同会長)の両氏が基調講演に続いて、アワード表彰式を実施。グッドプラクティス・アワードは3Dの特性に着目し、その普及・発展への寄与が期待される取り組みを表彰するもの。今年度は3Dカテゴリに加え、4Kカテゴリを新設した。3Dカテゴリでは「8K3D映像制作への取り組み」(NHKメディアテクノロジー)などが、4Kカテゴリでは「<BRAVIA 4K×L’Arc~en~Ciel> L’Arc~en~Cielを4Kで体感!」(ソニー・ミュージックレーベルズ/ソニーマーケティング/ソニーPCL)などが受賞した。
もうひとつのルミエール・ジャパン・アワードは、国内で製作・公開された優れた3Dコンテンツを表彰するもの。グランプリは「STAND BY ME ドラえもん」(白組)。作品賞は、アニメーション部門が「くるみ割り人形」(アスミック・エース/キュー・テック)、ドキュメント/ライブ部門が「大津波3.11 未来への記憶」(NHKメディアテクノロジー)。特別賞は、テーマパーク部門が「マイ・ホームワーク ボクたちに渡された3つの記憶」(TBSビジョン)、「ちさくんと学ぼう!土石流のはなし」(NHKメディアテクノロジー)、3D変換部門が「プレデター」(JVCケンウッド・ビデオテック)。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ