映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

妻夫木聡&石井裕也監督、連続タッグで構築した揺るがぬ信頼感

2014年12月19日 07:00

リンクをコピーしました。
バンクーバー滞在時にケイ上西功一さん(中央)と 語り合った妻夫木聡と石井裕也監督
バンクーバー滞在時にケイ上西功一さん(中央)と 語り合った妻夫木聡と石井裕也監督

[映画.com ニュース] 俳優の妻夫木聡石井裕也監督が2度目のタッグを組んだ「バンクーバーの朝日」が、12月20日に全国で公開される。映画.comでは、9月にカナダで開催された第33回バンクーバー国際映画祭で特別上映された翌日、現地で2人にインタビューを敢行した。

同作は、戦前のカナダ・バンクーバーで差別や貧困の中にあってもフェアプレーの精神でひたむきに戦い抜き、白人社会からも称賛と人気を勝ち得た実在の野球チーム「バンクーバー朝日」の記録をもとに、日系移民たちのドラマを描いている。同映画祭では約1800人のファンが上映に駆けつけ、大喝さいを浴びた。

妻夫木と石井監督、共演の亀梨和也は、「バンクーバー朝日」OBでカナダ・ブリティッシュコロンビア州在住のケイ上西功一さんとともに鑑賞。インタビューが行われたこの日も、朝日軍が実際にプレーしていた旧パウエル球場(現オッペンハイマー公園)界隈を上西さんと歩き、現役時代にメンバーが練習後のひと時を楽しんだホテルのパブでランチをともにした。

主人公・レジー笠原に扮した妻夫木は、上映後に「この作品をやって良かったというのを通り越して、生きていて良かったと思っている」と話したが、半日経過したことで「ホッとしている事の方が大きいかもしれませんね」と明かす。撮影中は葛藤を抱くこともあったそうで、「僕らは日本で生まれ育った日本人ですから、当時のカナダ移民の方々の気持ちを100%理解することはできないですよね。バンクーバーへ渡り、またはバンクーバーで生まれ育った自分はカナダ人なのか、日本人なのかという思いが演じながら芽生えたりもした」という。

ただ、今回のバンクーバー滞在で上西さんと語らい、話に耳を傾けるうちに、ある確信にたどり着いた。「ケイさんからお話をうかがっているなかで、僕らのやってきたことは間違っていなかったんだなあって感じたんです。差別もあったでしょうが、毎日苦しんで生きてきたわけではないと思うんです。日本への思いもあったはず。僕らのそういう気持ちは、役にちゃんと落とし込めた。その思いをケイさんは感じ取ってくれたんでしょうね」と安堵の面持ちを浮かべる。

妻夫木は上映時、上西さんの隣席で鑑賞したといい「どうもケイさんは懐かしんでおられるような感じがしたんです。受け入れてくれているようで、僕は嬉しかった。ひとつの家族になれたような感覚が強いので、本当にホッとしていますよ」と述懐。石井監督は、上映前の会見で「被害者面だけはしないようにと気をつけました。当時の人たちがどれだけ苦しい思いをしたかよりも、どれだけ強い気持ちをもって生きたかを描こうと思った」と語っていただけに、観客の反応を見届けて手ごたえを感じている様子。だからこそ「当時を知る人もいらっしゃいますから、彼らが見ても納得できるものにしたかった。最も重要だったのは朝日軍の姿であり、存在。それをまっすぐに受け取ってもらったという印象を受けています」と力強い眼差(まなざ)しで語った。

また、「ぼくたちの家族」に続き、主演を務めた妻夫木に対して多くを語りこそしないが全幅の信頼を寄せているのが見て取れる。「妻夫木さんには2本続けて主演で出てもらった。それは、僕が思う妻夫木さんの魅力をなんとか見せきりたいという思いがあったんです。ひとつの答えを『ぼくたちの家族』、もうひとつの答えをこの『バンクーバーの朝日』で出せたと思います」。石井監督の言う“答え”は、12月20日に確認することができる。

フォトギャラリー

妻夫木聡 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月25日更新

映画ニュースアクセスランキング