「星の王子さま」と“その後”の物語が交差する「リトルプリンス」特報映像公開
2014年12月15日 08:00

[映画.com ニュース] アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名作小説「星の王子さま」を初めて長編アニメーション映画化する「リトルプリンス 星の王子さまと私」が、2015年12月に公開されることが決定。あわせて、特報映像が初公開され、今までベールに包まれていたストーリーの一部が明かされた。
1943年に出版されて以降、270以上の言語に翻訳され、全世界で1億4500万部以上を売り上げる不朽の名作小説「星の王子さま」を、“その後”の物語と並行して描くファンタジーアドベンチャー。進学校への入学を目指して勉強漬けの日々を過ごす少女が、年老いた飛行士から何10年も誰にも打ち明けなかったという星の王子さまとの出会いの物語を聞き、思い出を分かち合うことで絆を深めていくさまをつむぎだす。
このほど公開された特報映像では、親が敷いたレールの上で生きるのが普通だと思っていた少女のもとに、隣家に住む奇妙な老人から紙飛行機が届き、そこに書かれていた赤い飛行機が、星の王子さまの世界へといざなっていく。
本作は、CGアニメーションとストップモーションアニメーションを組み合わせた“ハイブリッド・アニメーション”となっており、少女の世界は最先端のCG、星の王子さまの世界は温かみのあるストップモーションアニメで描かれる。
原作の権利を管理しているサン・テグジュペリ・エステートが、小説のその後の物語を描くことを初めて公認。「カンフー・パンダ」でアカデミー賞にノミネートされたマーク・オズボーン監督のもと、「ファインディング・ニモ」のキャラクターデザインを務めたピーター・デ・セブや、「塔の上のラプンツェル」でラプンツェルのシンボルである髪を描き切った日本人クリエイターの四角英孝ら、ハリウッドのアニメーション制作最高峰のスタッフが集結した。
英語版では、ジェフ・ブリッジス、ジェームズ・フランコ、マリオン・コティヤール、ベニチオ・デル・トロといったスターたちが声優として名を連ねているおり、日本吹き替え版キャストにも、英語版に負けない豪華俳優陣をキャスティング中だという。
(C)2015 LPPTV - LITTLE PRINCESS - ON ENT - ORANGE STUDIO - M6 FILMS - LUCKY RED
関連ニュース






「星つなぎのエリオ」に“魂”が受け継がれている――ピクサー本社取材で込み上げてきた”懐かしい感情”【ハリウッドコラムvol.364】
2025年6月12日 14:00
映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)