人気シリーズ完結編「ニューヨークの巴里夫」主演ロマン・デュリスに聞く
2014年12月5日 16:00

[映画.com ニュース]スペイン留学で生活を共にした若者たちの青春を描いた「スパニッシュ・アパートメント」(2001)、社会人となったその後を追う「ロシアン・ドールズ」(05)に続く、セドリック・クラピッシュ監督による青春3部作の完結編「ニューヨークの巴里夫(パリジャン)」が12月6日公開する。20代から40代までの主人公グザヴィエを演じたロマン・デュリスが撮影を振り返った。
かつての留学仲間だったイギリス人のウェンディと結ばれ、2児の父となった40歳のグザヴィエ。文筆業も軌道に乗り、パリで順風満帆の人生を送るはずが、ウェンディはグザヴィエに別れを告げ、子どもと共にNYに渡ってしまう。子育てが気がかりなグザヴィエは、妻子を追いかけてNYでの生活を始める。
「グザヴィエは何年にもわたって成長した役だった。こういうのは俳優人生としても珍しい」と同じキャラクターを演じ続けることに満足感をにじませる。「彼は無頓着な男で、ナイーブで不器用だ。大いに楽しみながら演じることができたけど、いったい彼に何が起きたのか、セドリックとはまずそのことを話し合った。より行き当たりばったりな男になっているけれど、そうなるまでに何を選び、何を持ち、何を間違ってきたのか。その間違いでさえも、彼という男の喜劇的な一面を担っているんだ」と今作でのグザヴィエ像を分析する。

初めてグザヴィエを演じた「スパニッシュ・アパートメント」がデュリスの役者人生の基礎を築いたと断言する。「『スパニッシュ・アパートメント』の前には、グザヴィエみたいな役はなく、僕はグザヴィエを完璧に作り上げなくてはならなかったんだ。彼を好きになるよう努め、自分と役柄とのバックボーンを重ねていくことに取り組まなくてはならなかった。彼がどうやって成長してきたのか、それまでの人生が画面を通してわかるようでなければならなかったから。だからこそ、余計に役に入りこんだんだが、そんなことはそれまでやったことがなかった。確かに、何もかもがあの作品から始まったと言えるね」
今作では、オドレイ・トトゥ、セシル・ドゥ・フランス、ケリー・ライリーら女性キャストが再集結した。「3人ともそれぞれ美しく、特に僕にとっては、距離を保って彼女たちを見ているから余計に美しく感じられるのかもしれない。映画はグザヴィエの経験を映しているんだ。フランソワ・トリュフォーのアントワーヌ・ドワネルに似ていないかい? 『逃げ去る恋』のようじゃないかい? 別の誰かと話していて僕はそう思ったんだけど」。グザヴィエの人生を彩る3人のキャラクター、マルティーヌ、ウェンディ、イザベルとのシーンを振り返り、「イザベルのニューヨークのロフトでの僕たちの最初のシーンで、『ロシアン・ドールズ』の続きなんだと実感したんだ。やっと戻ってこれたって!」と再会を喜んだ。
(C)2013 Ce Qui Me Meut Motion Picture - CN2 Productions - STUDIOCANAL - RTBF - France 2 Cinema
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI