独身俳優「最後の砦」は斎藤工?貫地谷しほりと「西遊記」舞台挨拶に出席
2014年11月22日 14:30

[映画.com ニュース] 「少林サッカー」のチャウ・シンチー久々の監督作「西遊記 はじまりのはじまり」が11月21日、全国226館で公開を迎え、日本語吹き替え版で声優を務めた斎藤工と貫地谷しほりが、東京・TOHOシネマズ日本橋で行われた舞台挨拶に出席した。
これまでの試写会や完成披露舞台挨拶などでも語られてきたが、斎藤と貫地谷は元々、同じ演技学校の出身で、しかも当時中学3年生だった年下の貫地谷の方が「3カ月先輩(笑)」(貫地谷)。気心が知れた2人での舞台挨拶ということで、終始リラックスした雰囲気で進んだ。
芸能界ではここ数日、西島秀俊、向井理と女性から高い人気を誇る俳優の結婚が報じられ、女性ファンが悲嘆に暮れていると言われているが、貫地谷は斎藤について「“最後の砦”なんじゃないですか」と指摘。斎藤は思わぬ隣からの“流れ弾”に大慌てで「とんでもないです(苦笑)」と否定し、会場は笑いに包まれた。
アフレコではセリフ収録とは別に、2人には歌のパートの収録もあったが、斎藤は「自分でコントロールしようとせず指導のまま……『ありのまま』です(笑)」と控えめにアピール。貫地谷も「仕事でこれまで歌う経験はなかったので、羞恥心を乗り越えるのが大変だった」と述懐。収録の際は、「(収録室の外に)『行かないで!』と言って(歌唱指導の先生の)手をつかんでいました」と明かした。互いの歌声については斎藤が「意識が高いし、すごく上手いんです。見事です」と貫地谷を絶賛すれば、貫地谷も応戦。「昔、カラオケに一緒に行ったことがあって、当時からいい声だったんですが、相変わらずいい声を響かせていました」と返した。
この日は、チャウ・シンチー監督から日本語版キャストや関係者への感謝をつづった手紙が届けられたが、斎藤は改めて「(シンチーは)見たいものを見せてくれる」と絶賛。「なぜ前作からこれだけの期間が空いたのか? なぜ今回は作り手に徹したのか? サブキャラを見るとそれが見えてくる」と熱くアピールした。
「西遊記 はじまりのはじまり」では、のちに三蔵法師となる若き妖怪ハンター玄奘(ウェン・ジャン)を主人公に、「なぜ孫悟空、沙悟浄、猪八戒と天竺を目指す旅に出ることになったのか?」という出会いの物語を、VFXアクションとギャグたっぷりに描く。現在公開中。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ