宮沢りえ「娘と必ず見に来る」ミッドタウン・イルミネーション点灯に満面の笑み
2014年11月13日 20:55

[映画.com ニュース] 女優の宮沢りえが11月13日、東京ミッドタウンのイルミネーション「ミッドタウン・クリスマス2014」の点灯式を行った。
約2000平方メートルの芝生広場を、18万個の青色発光ダイオードを使用したLED電球で宇宙空間を表現。宮沢がスイッチを押すと一面に幻想的な世界が広がり、「ここって、いつもは入れない場所じゃないですか。だから、すっごくうれしい」と、自身のスマートフォンで自撮りをするなどテンションを上げた。
ミッドタウンのイルミネーションは「毎年、クリスマスに1度は必ず娘と見に来る」という。昨年は敷地内にあるライブハウス・ビルボード東京で井上陽水のライブを見て、「途中でカーテンが開いて、ここが見えたのが印象に残っている」そうだが、今年のクリスマスの予定については「好きな友達と集まってプレゼント交換をしたり、ウチにはサンタが来るのでいつ来てもいいように準備をしておきます」と意味深に話した。
7年ぶりの主演映画「紙の月」では、第27回東京国際映画祭の最優秀女優賞を受賞し、「本当にうれしいし、もっともっと頑張んなきゃと気持ちが引き締まりました」と笑顔。観客賞とのダブル受賞には、「実際に見た方が評価してくれたので、リアリティがある。(吉田大八)監督もものすごく喜んでいた」と明かした。
そして、「7年間、舞台に時間も心も費やしてきて、そこで培った筋力を最大限に映画の中で放出できた、とても大切に思える作品」としみじみ。公開2日後に迫り、「勢いがついた感じですが、公開前にこんなに緊張するのはなかなかないこと。見てもらうことで映画に息吹を与えるので、たくさんの方に見に来てほしいですね」と期待を寄せていた。
「紙の月」は、直木賞作家・角田光代氏の同名小説を映画化。堅実な銀行員が、さ細なことをきっかけに巨額の横領に手を染めていくミステリーで、11月15日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)