イレーヌ・ジャコブ「ふたりのベロニカ」撮影時を述懐
2014年10月17日 20:10

[映画.com ニュース] 京都国際映画祭でモスト・リスペクトin Paris賞を受賞した仏女優イレーヌ・ジャコブが10月17日、イオンシネマ京都桂川で主演作「ふたりのベロニカ」の公式上映に際し、舞台挨拶に立った。
「トリコロール」3部作で知られる、ポーランドの巨匠クシシュトフ・キエシロフスキー監督が1991年に製作した(日本公開は92年)今作は、第44回カンヌ映画祭コンペティション部門に選出。ジャコブは、主演女優賞に輝いている。当時を振り返り、「素晴らしい経験をしました。愛を込めた、素晴らしい反応を頂いたのです」と目を輝かせた。
映画は、同日同刻に生まれ、同じ名前と顔を持つ2人の女性が主人公。ポーランドとパリに住む2人のベロニカは、それぞれの人生を送りながらも互いの存在を感じていた……という設定だ。
ジャコブは、キエシロフスキー監督と初めて対面した時のことを「ある日の午後、撮影カメラマンやスタッフを引き連れてやって来て、役の説明をしてくれたんです。そして後日、3時間の面接を受けました」と述懐。そして、「監督から『あなたの出来ることはよく分かりました。出来ないこともよく分かりました』と言ってくれたんです」と思いを馳せていた。
京都国際映画祭は、19日まで。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ