「ウルフ・オブ・ウォールストリート」がFワード数のギネス世界記録保持者に
2014年9月10日 11:02

[映画.com ニュース] さまざまな世界一を集めた「ギネス世界記録」の2015年版が9月10日に発売されるが、マーティン・スコセッシ監督、レオナルド・ディカプリオ主演の映画「ウルフ・オブ・ウォールストリート」(13)が、最も多くの放送禁止用語「ファック(fuck)」が発声された劇場映画として認定された。
すでに、同作がそれまでの記録を破ったことは今年1月に報じられていたが、このほどあらためてギネスに認定されたことになる。上映時間180分の「ウルフ・オブ・ウォールストリート」でFワードが発せられたのは506回。平均して1分間に2.8回、誰かが「ファック(ファッキン、マザーファッカー等含む)」と言った計算になる。
「ウルフ・オブ・ウォールストリート」は、スコセッシ監督とディカプリオが5度目のタッグを組み、実在の株式ブローカー、ジョーダン・ベルフォートの回顧録(邦題「ウォール街狂乱日記/狼と呼ばれた私のヤバすぎる人生」)を下敷きに、20代で億万長者となったベルフォートの成功と放蕩、そして破滅をセンセーショナルに描いた。
なお、ファックカウントの2位はスパイク・リー監督の「サマー・オブ・サム」(99)で435回、3位はゲイリー・オールドマン監督の「ニル・バイ・マウス」(97)で428回。ちなみに、ドキュメンタリーも対象に入れると、断トツの1位はFワードそのものを検証した映画「FUCK ファック」で、90分間に857回のFワードが発せられている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)