「舞妓はレディ」キャスト一同、歌って踊って大盛り上がり!
2014年9月6日 17:15

[映画.com ニュース] 映画「舞妓はレディ」の公開直前記念イベントが9月6日、都内で行われ、主演の上白石萌音、共演の長谷川博己、富司純子、田畑智子、草刈民代、渡辺えり、竹中直人、高嶋政宏、周防正行監督が出席。それぞれのテーマソングを歌い上げながらステージに上がった一同に、観客は大きな拍手と歓声を送った。
京都の小さな花街を舞台に、舞妓を目指して奮闘する少女・春子(上白石)の成長をダンスやミュージカルシーンを織り交ぜて描いたコメディ。800人を超えるオーディションの中から周防監督に見出された上白石は、舞妓役を演じ「こんなに真っ白なんだというのが最初の感想だった。こうしてお着物を着付けて髪を結っていただくと、背筋が伸びてしっかりしなきゃって思う。今日はほんまにおおきに」とほほ笑んだ。
そんな上白石の姿を見て、言語学者“せんせ”役の長谷川は「言葉もないくらいかわいい」とデレデレ。春子を見守るお茶屋の女将役を演じた富司も、「実際の花街の方々に負けないかわいらしさ」と太鼓判を押していた。
企画・構想から約20年をかけて映画化を実現させた周防監督は、「お茶屋や舞妓の世界はそう簡単にわかるものじゃない。僕にとってはファンタジーみたいなものだったので、そのまま楽しく映画にすればいいんじゃないかと思った。お座敷遊びには歌と踊りがつきもの」とミュージカル仕立てにした理由を説明した。
日本を代表する元バレリーナの草刈は、劇中で日本舞踊やタンゴなどさまざまなダンスを披露。そんな草刈と踊った高嶋は、「草刈民代じゃないと思い込んでやった。草刈さんの隣で踊るなんてとんでもないこと!」と謙そんしたが、草刈は「ミュージカルに慣れていらっしゃるのでお上手だった」と称賛。「Shall We ダンス?」(96)以来のコンビ復活となった渡辺と竹中も、変わらぬテンポの掛け合いで会場の笑いを誘っていた。
「舞妓はレディ」は9月13日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース



リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】
2025年9月20日 09:00



映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート