イ・ジョンボム監督「泣く男」引っさげ来日「泣いて終わる作品は最後」と宣言
2014年8月27日 18:50

[映画.com ニュース] イ・ジョンボム監督が8月27日、チャン・ドンゴン主演の最新作「泣く男」のプロモーションで来日し、東京・韓国文化院で会見した。ラストシーンで主人公が涙を流す作風が特徴的なイ監督だが、「『泣く男』で、主人公が泣いて終わる作品を最後にする」と明かした。
イ監督はその理由を「今後、違ったトーンの映画を撮れると思うからです。監督も、映画を撮りながら成長していくものなんです。これからは、エンディングを笑顔で終えられる作品を撮れるのではないかなと思います」とさらなる意欲。相手に情を持ってしまう、矛盾を抱える殺し屋のモチーフを15年間温めているそうで「内面が成長していく男、謝りたいと思っていた相手に謝れる物語を作りたかった」。そして「エンドロールの後、ただ単に1本のアクション映画を見たという思いではなく、観客がいろんなカラーを感じられる映画を作りたいと思った」と熱く語った。
一方で、今作は激しいガンアクションも見どころのひとつ。アパートでの銃撃戦シーンでは「スタッフが1カ月アパートに住み込んで、住民の了解をとったというくらい大変だった」と苦労話を吐露。さらに、チャンに主演を依頼した裏話も披露し「シナリオを渡す前に、一緒にお酒を飲みました。そこで本作の話をしたところ、シナリオを読む前にもかかわらず承諾してくれた」という。
報道陣からチャンのほか、「アジョシ」で主演したウォンビンら、男性の主人公にこだわる理由を聞かれると、「個人的に女優がちょっと苦手。性格的に女優を相手にすると何を話していいかわからなくなるんです(笑)」と照れ笑いを浮かべ、シャイな一面を垣間見させた。
「泣く男」は、アメリカの砂漠に捨てられ、殺し屋に育てられたゴン(チャン)が、犯してしまった過ちを購うように最後の任務に挑む姿を描く。10月18日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
【第18回アジア・フィルム・アワード受賞結果】最優秀作品賞は「All We Imagine as Light」 日本勢は「敵」吉田大八が監督賞、「HAPPYEND」栗原颯人が新人俳優賞
2025年3月17日 08:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい超衝撃】世界中の観客が熱狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
スプリングスティーン 孤独のハイウェイ
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震える体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ