驚異の映像で海上を捉えたドキュメンタリー「リヴァイアサン」監督に聞く
2014年8月22日 16:45
![ルーシァン・キャスティーヌ=テイラー(左)とベレナ・パラベル](https://eiga.k-img.com/images/buzz/45562/cimg3895_large.jpg)
[映画.com ニュース] 網の中でもがく魚や、空中を飛ぶカモメの視点からなど、これまでにない手法で漁船漁業を映し出した海洋ドキュメンタリー「リヴァイアサン」が公開する。ヨブ記の引用から始まる本作は、圧倒的な映像と音響で観客を包囲し“黙示録的”な世界をつくり出す。ハーバード大学の感覚人類学研究所に所属する映像作家兼人類学者ルーシァン・キャスティーヌ=テイラーとベレナ・パラベルのふたりが来日し、撮影を振り返った。
ふたりはハーマン・メルビルの「白鯨」の舞台となった、米国マサチューセッツ州のニューベッドフォード港から出港した大型底びき網漁船に乗り込んだ。GoProと呼ばれる11台の超小型カメラを駆使し、船員や監督自身の体に取り付けるなど、あらゆる場所からの撮影を試みた。
タイトル「リヴァイアサン」は、ヨブ記に登場する海の怪物の名前だ。本作のテーマについてキャスティーヌ=テイラーは「漁業による環境問題として扱う考えは一切ありませんでした。そのことだけで映画を作ると、実際の人間と世界、動物との複雑な関係性、総合的な世界を描けないと思ったのです。人間が他の種、宇宙との関係性がどれだけ大事であるのか、それが過去も今も変わりないという、人間と世界の関係を描いています」と説明する。そして、「この映画は空間の外にある闇の中に存在します。人間と世界との神話的、歴史的な関係性について反省を促すような時間の外にある設定で、決して2012年ではない映画を作りたかったのです」と語る。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/45562/leviathan_main_large_large.jpg?1408671534)
荒れ狂う海上や漆黒の夜の闇に浮かぶ光、息絶え絶えに死を待つ魚など、おびただしいショットの連続の中、船員たちの仕事ぶりも淡々と映し出す。船員たちはこの撮影をどのように捉えていたのだろうか。
「既存のドキュメンタリーのようにインタビューなどがあるわけではなく、一緒に作ろうと思いであることはわかってくれたようです。同時に私もどのような映画になるのかわからなかったので、カメラの位置をどうしようとか、船酔いだとか、すべての迷いを共有できる体験になりました」(パラベル)、「そのままの彼らを映し出したいと思っていましたし、彼らは家族に自分がどれだけ危険な仕事をしているのか、職場の様子を伝えたいという思いがあったようです。完成した作品を見てもらうと、決して、テレビ番組のようなものではないと理解し、海がいかに大変なものかという体験を映しこんでいると納得してくれました」(キャスティーヌ=テイラー)
90分に満たない作品だが、陸上で撮影した時間を含め250時間を超えるフッテージを編集した。ふたりが身を挺して撮影した映像が、詩のように、音楽のように組み合わされ、この世界で人間の存在を問いかける唯一無二のドキュメンタリーに仕上がった。パラベルは「編集では、何か見慣れないものを入れ込みたいという思いがありました。自分にとって異物であるけれど、感情的につながるものです。恐怖や冷たさ、寒さ、暗さ、幻覚の様なものを感じさせるショットが自分たちの船の上の経験とリンクしてきたので、そういうものを選びました。そして編集の過程の中で、私たちは人間についての終わりないディスカッションを繰り返したのです」と述懐した。
「リヴァイアサン」は、8月23日からシアター・イメージフォーラムで公開。
(C)Arrete Ton Cinema 2012
関連ニュース
![「HEROES」のヘイデン・パネッティーアが、太地町でイルカ漁に抗議](https://eiga.k-img.com/images/buzz/21226/aflo_lkga644445_large.jpg?1346157813)
![イタリアの俊英E・クリアレーゼ監督初の日本劇場公開作「海と大陸」予告編](https://eiga.k-img.com/images/buzz/36133/main_large_large.jpg?1358925692)
![「キャプテン・フィリップス」実在モデル、海上での危機管理を指南](https://eiga.k-img.com/images/buzz/40533/main_large.jpg?1383292041)
![ジェームズ・キャメロン監督、マリアナ海溝最深部に単身潜航](https://eiga.k-img.com/images/buzz/31728/cameron_large_large.jpg?1346166707)
![手術時の臓器や内視鏡の映像から探る人体の神秘 オペ室で撮られたドキュメント「人体の構造について」予告編](https://eiga.k-img.com/images/buzz/113324/d94e31ba585bd80c/320.jpg?1729566877)
![脳、大腸、眼球、男性器、帝王切開…外科手術を医師視点で見つめ、人体の神秘と人間の恐怖の根源を探る「人体の構造について」11月22日公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/112355/d5e82bc035b53959/320.jpg?1725350516)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画