“ベティーちゃん”が長編映画化!サイモン・コーウェルがプロデュース
2014年8月19日 12:30

[映画.com ニュース] “ベティーちゃん”の愛称で親しまれている人気キャラクター、ベティー・ブープが、実写とアニメーションの合成で長編映画化されることが発表された。
ベティーが映画に登場するのは、1988年の「ロジャー・ラビット」(ロバート・ゼメキス監督)以来。現時点ではタイトルは未定だが、音楽を主体としたコメディ作品になるようだ。
プロデュースを務めるのは、英オーディション番組「Xファクター」でボーイズバンド「ワン・ダイレクション」のメンバーら、数多くのスターを見いだしてきた敏腕音楽プロデューサーのサイモン・コーウェル。「ベティーはアイコンであり、世界で最もビッグなスターのひとりだ。彼女と仕事ができるのを楽しみにしている」とコメントしており、「ベティー、これまでにも実力あるディーバたちと仕事をしたが、君がいちばんの大物かもしれない」と、“歌姫”とのコラボレーションに期待を寄せた。
ベティーは、1930年にデイブ&マックス・フライシャー兄弟によるモノクロ短編アニメーション映画「Dizzy Dishes(原題)」に初登場して以降、キュートでセクシーな女性キャラクターとして長年にわたり愛され続け、100本以上の短編映画が制作されてきた。日本でもCMなどに登場したほか、キャラクターグッズが多数展開され人気を誇っている。
コーウェルの音楽・映像制作会社サイコ・エンタテインメントと、「ハッピー フィート」や「LEGO(R) ムービー」を手がけてきたアニマル・ロジック・スタジオズ、キャラクターの権利を有するフライシャー・スタジオが共同で製作。全米では2016年の公開を予定している。
PR
©2025 Disney and its related entities
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ