ジャン=ピエール・ジュネが初の3Dに挑んだ感動作「天才スピヴェット」公開
2014年7月17日 15:00

[映画.com ニュース] 仏大ヒット作「アメリ」のジャン=ピエール・ジュネ監督が初の3Dに挑んだ最新作「The Young and Prodigious T.S. Spivet (原題)」が邦題「天才スピヴェット」として、11月に公開することが決定した。
主人公の10歳の天才科学者スピヴェットは、家族にだまって権威ある科学賞の授賞式に出席するため、アメリカ大陸横断という壮大なスケールの家出を企てる。スピヴェットの弟の死により、家族は悲しみを抱えていたが、小さな体で家族の心に空いた穴を懸命に埋めようとする天才少年の姿を描いた感動作。3Dに初挑戦したジュネ監督がプロダクションデザインで徹底的に作りこみ、独自の世界観を極めた映像が見どころだ。
主人公スピヴェットには、本作が映画デビュー作となるカイル・キャトレット。7歳以下の武道選手権の世界チャンピオンであり、6カ国語を話すという特技も持つ、まさに“天才”と呼ぶにふさわしい少年が抜てきされた。昆虫の研究に人生を捧げる風変りな母親役をヘレナ・ボナム=カーターが演じる。ジュネ監督にとって「エイリアン4」(1997)以来の英語劇となる。
「天才スピヴェット」は11月からシネスイッチ銀座ほか全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12