ドストエフスキー傑作をジェシー・アイゼンバーグ主演で映画化「嗤う分身」公開
2014年7月15日 12:45

[映画.com ニュース]ロシアの文豪ドストエフスキーの原作「分身」を、ジェシー・アイゼンバーグ主演で映画化した「THE DOUBLE」が、邦題「嗤(わら)う分身」として11月8日の公開が決定、ポスター画像がお披露目された。
もう一人の“自分”の出現によって全てを狂わされていく男の顛(てん)末を、ダークユーモアとロマンスをふんだんに効かせて描いた本作は、トロント、サンダンス映画祭に正式出品、昨年の第26回東京国際映画祭コンペ部門でもタイトル「ザ・ダブル/分身」として上映され、チケットは即完売となった。監督は、英国でコメディアン・俳優としても活躍し、今回長編2作目となるリチャード・アイオアディ。デビュー作「サブマリン」(第24回東京国際映画祭で上映)が各国で高く評価され、新世代の鬼才として高い注目を集めている。
主演のアイゼンバーグは本作で初の一人二役に挑み、容姿は同じ、性格は正反対という難しい役どころを見事に演じ分けた。ヒロインはミア・ワシコウスカ、製作総指揮には名優マイケル・ケイン、共同脚本にはハーモニー・コリンの弟アビ・コリンらが名を連ねている。テリー・ギリアムやデビッド・リンチを彷彿(ほうふつ)とさせるレトロで奇妙なディストピア世界に、劇中歌として坂本九、ジャッキー吉川&ブルーコメッツという60年代昭和歌謡が挿入されシュールな世界観を展開する。
内気で要領が悪く、存在感の薄いサイモンは、会社の上司にも同僚にもバカにされ、サエない毎日を送っている。コピー係のハナに恋をしているが、まともに話しかけることもできない。そんなある日、サイモンと全く同じ容姿を持つ新人ジェームズが入社してくる。容姿は同じでも2人の性格は正反対だった。サイモンは次第に要領がよくモテ男のジェームズのペースに翻ろうされ、思いもよらぬ事態へと飲み込まれていく。
「嗤う分身」は11月8日からシネマライズほか全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

傑作SFアドベンチャー、無料放送!
【製作費1億7000万ドル超の大作】近代文明崩壊、人々の運命は…(提供:BS10 スターチャンネル)