宮崎吾朗テレビシリーズ初監督作品 アニメ「山賊の娘ローニャ」が10月放送開始
2014年7月14日 19:00

[映画.com ニュース] NHKは、BSプレミアムで10月からテレビアニメ「山賊の娘ローニャ」の放送を開始することを発表した。監督は宮崎駿氏の長男である宮崎吾朗。劇場用アニメ「ゲド戦記」や「コクリコ坂から」の監督を務めてきたが、テレビシリーズは初挑戦となる。
番組主題歌のタイトルは「春のさけび」。宮崎監督が自ら作詞を手掛け、「ゲド戦記」の挿入歌や「コクリコ坂から」の主題歌を担当した手嶌葵が歌いあげる。手嶌の歌声に対して、宮崎監督は「可愛らしくて、良いではないですか。聴いていて、ムズムズする(笑)。皆さんが想像している手嶌葵とは違った一面が見られると思います」とコメント。一方の手嶌も「吾朗さんとの3作品目、楽しい素敵な作品になることを願っています。みなさん、ローニャちゃんと一緒に旅に出ましょう」と本作をアピールしている。
主題歌の中身や本編映像などの詳細は、7月12日午後1時50分から総合テレビで放送される「土曜スタジオパーク」内で初公開される予定だ。「山賊の娘ローニャ」は、小説「長くつ下のピッピ」で知られるスウェーデンの女性作家アストリッド・リンドグレーンが、1981年に上梓した小説「山賊のむすめローニャ」が原作。中世ヨーロッパ風の世界に広がる雄大な森の古城で暮らす山賊一家の娘ローニャの成長を通して、愛情と喜びにあふれた家族の物語が描かれる。(トーキョーアニメニュース)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ