木村多江「ディズニーネイチャー」シリーズ初公開作のナレーションを担当
2014年6月1日 21:30

[映画.com ニュース] 女優の木村多江が、ウォルト・ディズニーが贈る自然ドキュメンタリーシリーズの初公開作品「ディズニーネイチャー/花粉がつなぐ地球のいのち」日本語版ナレーションを務めることが決定した。
同作は、2009年にディズニーが立ち上げた自然ドキュメンタリー専門のレーベル「ディズニーネイチャー」の第4弾、蜜におびき寄せられて花粉を運ぶ蝶や蜂、動植物が生息しないような熱帯のサボテンに寄ってくるコウモリなど、食物連鎖の最下層に位置する生物を花の視点から描いている。英語版のナレーションはオスカー女優のメリル・ストリープが担当した。
木村は、NHKBSプレミアムで放送中の美術番組「美の壺」のナレーションを今年4月から担当し、過去にも数々のドキュメンタリー番組のナレーションを務めた経験がある。今回の出演にあたり「自然界が非常にドラマチックに描かれていて、私たち人間がいかに生かされているかという事実に驚がくしました。花や虫もひとつの生き物だということを実感できる作品でもあり、自然をより身近に感じられると思います。」とコメントを寄せている。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト”の絶賛!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)