カンボジア大虐殺の真実をあぶりだす「消えた画 クメール・ルージュの真実」予告
2014年5月21日 08:15

[映画.com ニュース] ポルポト政権下、クメール・ルージュによる虐殺により、家族や友人を失ったカンボジア出身のリティー・パニュ監督の新作「消えた画(え) クメール・ルージュの真実」の予告編が公開された。
カンボジアの大地の土でつくった人形を用いたクレイアニメーションでパニュ監督の記憶が再現され、主人公である「私」が観客に直接語りかけるように一人称で展開するドキュメンタリー。第66回カンヌ映画祭ある視点部門最優秀作品賞を受賞、本年度アカデミー賞外国映画賞にノミネートされた。
予告編では、のどかな農村風景を表現する土人形、スコールのなか無邪気にはしゃぐカンボジアの子どもたちの映像から一転、クメール・ルージュに虐殺された人々の顔写真を映し「子どものときから死が目の前にあった」というナレーションが挿入される。クメール・ルージュから生き延びた13歳当時の監督の視点から作られた土人形の数々と、ポルポト政権下のアーカイブ映像が交互に映し出され、当時の悪夢を斬新かつ詩的な映像で再現している。
「消えた画 クメール・ルージュの真実」は7月5日からユーロスペースで公開。
(C)CDP / ARTE France / Bophana Production 2013 – All rights reserved
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー