スティーブ・マックイーン監督来日 “同郷”木村佳乃とロンドントーク?
2014年4月23日 16:48

[映画.com ニュース]第86回アカデミー賞で作品賞をはじめ3冠に輝いた「それでも夜は明ける」のスティーブ・マックイーン監督が4月23日、東京・TOHOシネマズ日本橋で舞台挨拶に立った。スペシャルゲストとして駆けつけた女優の木村佳乃が、自身と同じロンドン出身だと知ると、マックイーン監督は「そんな気がしたよ(笑)。こんな風に会話するのがロンドン流さ」と言葉を交わしていた。
南部の農園に売られた黒人ソロモン・ノーサップが12年間の壮絶な奴隷生活をつづった伝記を映画化。アフリカ系アメリカ人が監督を務めた作品として、史上初めてアカデミー賞の作品賞を受賞し「映画完成までは長い道のりだったし、賞レースから降りたいと思ったことも。それでもたくさんの人が奴隷制度に関心を持ってくれたから、報われた気分だよ」とファンに喜びを語った。
26日から都内で開催される、自身の個展に出席するため来日。かつては写真家、彫刻家としても活動し、日本でも個展を開いた経験をもち「世界のなかでも、東京は特にインスピレーションを与えてくれる都市。街並みやデザイン、思想はもちろん、人々が“聞く耳”をもっている」と語っていた。
木村と対面すると、「カンヌで『ブラインドネス』を拝見しました。すばらしい女優さんは、しっかり記憶に残るもの」と木村が海外進出を果たした同作について言及。木村が「お世辞でもうれしいです」と照れ笑いを見せると、「ノー! 私はお世辞なんて言いません」と敬意を示した。
また、木村が本作で助演女優賞を受賞したルピタ・ニョンゴを絶賛すると「演技を通して、ダイレクトに思いを伝え、真実を語る才能に恵まれた俳優はそう多くない」と同意。木村が「次回作のオーディションがあれば、ぜひ呼んでほしい」とアピールすると、「オーディションなんて必要ありませんよ」とリップサービスを披露した。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー