今夏公開のハリウッド作品、監督の大半が白人男性
2014年4月9日 21:45
[映画.com ニュース] 今年のアカデミー賞では英国出身の黒人監督、スティーブ・マックイーンが手がけた「それでも世は明ける」が最優秀作品賞、メキシコ人のアルフォンソ・キュアロン監督が最優秀監督賞、女性が共同で監督を務めた「アナと雪の女王」が最優秀長編アニメーション賞を受賞し、ハリウッドで監督の多様化が進んでいる印象を与えたが、その実体は変わっていないとThe Wrapが報じた。
同サイトは、今夏に全米公開を予定しているメジャー映画を手がけた映画監督の人種と性別の調査を実施。5月公開の「アメイジング・スパイダーマン2」(マーク・ウェブ監督)から8月公開の「ルーシー」(リュック・ベッソン監督)まで39作品の監督を調べたところ、うち37人が白人男性であることが明らかになった。
例外は「Think Like a Man Too」のティム・ストーリー監督と、「When the Game Stands Tall」のトーマス・カーター監督で、いずれも黒人。さらに、「シン・シティ」の続編「Sin City: A Dame to Kill For」の共同監督を務めたロバート・ロドリゲスはメキシコ系アメリカ人、「ジュピター・アセンディング」の共同監督を手がけたラナ・ウォシャウスキーが女性である。ハリウッド映画にバリエーションが少ないのは、当然の結果といえるかもしれない。

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー