映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「リベンジ・マッチ」で“耳かみ事件”タイソン×ホリフィールドが再戦!?

2014年4月4日 17:20

リンクをコピーしました。
タイソン&ホリフィールドが“リアル”リベンジ・マッチ
タイソン&ホリフィールドが“リアル”リベンジ・マッチ
(c) Corbis/amanaimages (c) 2014 WARNER BROS.ENTERTAINMENT INC.

[映画.com ニュース] 「ロッキー」のシルベスター・スタローンと「レイジング・ブル」のロバート・デ・ニーロがボクサー役で夢の共演を果たしたことで話題を呼ぶ「リベンジ・マッチ」に、元プロボクサーのマイク・タイソンとイベンダー・ホリフィールドが本人役で出演していることがわかった。

タイソンとホリフィールドといえば1997年6月28日、WBA世界ヘビー級タイトルマッチで起きた「耳かみ事件」。前年、ホリフィールドにTKO負けしWBA王者の座を明け渡したタイソンは、ベルトを奪還するためリングに上がるが、ホリフィールドの両耳にかみついたため第3ラウンド終了時に失格となり、関係者たちも入り乱れたリングはあわや大乱闘の騒ぎに。「世紀のかみつき」とまで言われた反則行為により、タイソンは1年間のライセンス停止処分になった。

そして「リベンジ・マッチ」の劇中では、タイソンとホリフィールドに再戦の熱烈オファーが舞い込む。乗り気なタイソンとは反対に、渋るホリフィールド。しかし、プロモーターが映画「ハングオーバー4」への出演を条件に付け加えると、ホリフィールドは対決を快諾。すると、これまでシリーズ1作目の「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」と続編「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」に出演してきたタイソンが激怒し、乱闘に発展してしまう――という内容だ。なお、タイソンとホリフィールドはすでに耳かみ事件について和解している。

かつて熾烈なライバル争いを繰り広げたふたりの老ボクサーが、30年ぶりに最終決着をつける一戦に挑む。傑作ボクシング映画を代表作にもつスタローンとデ・ニーロは、本作のために数カ月間の減量とトレーニングで体を鍛え上げ、9時間に及んだ試合のシーンはノースタントで本気の打ち合いを続けたという。

シルベスター・スタローン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

てっぺんの向こうにあなたがいるの注目特集 注目特集

てっぺんの向こうにあなたがいる NEW

【ベスト“吉永小百合主演映画”の話をしよう】独断で選んだTOP5を発表! あなたの推しは何位!?

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

スパイによる究極のスパイ狩りの注目特集 注目特集

スパイによる究極のスパイ狩り

【前代未聞の心理戦】辛口批評サイト96%高評価、目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これめちゃくちゃ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月2日更新

映画ニュースアクセスランキング