米紙が選ぶ「エイプリルフールの冗談だったら良かったと思う映画11本」
2014年4月3日 22:40

[映画.com ニュース]エイプリルフールを記念して、米エンタメサイトのThe Wrapが「エイプリルフールの冗談だったら良かったのにと思う映画作品」という特集を掲載した。
ラインナップには、クリストファー・ノーラン監督によるリブート版が作られるきっかけになった「バットマン」シリーズ第4弾「バットマン&ロビン」や、ラジー賞を総なめにしたSF映画「バトルフィールド・アース」などが挙げられている。
ただし、このなかには「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」や、ザック・スナイダー監督作「マン・オブ・スティール」なども含まれており、作品の質にばらつきがありすぎるという指摘もある。
The Wrapが選ぶ「エイプリルフールの冗談だったら良かったのにと思う映画作品11本」のリストは以下の通り。
「アフター・アース」(13)
「ハングオーバー!!! 最後の反省会」(13)
「世界で一番パパが好き!」(04)
「マック」(88)
「サボタージュ(原題)」(14)
「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」(99)
「マン・オブ・スティール」(13)
「バトルフィールド・アース」(00)
「愛と憎しみの伝説」(81)
「ファニー・ピープル」(09)以降のすべてのアダム・サンドラー出演映画
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【人生にぶっ刺さる一本】すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ