リブート版「スカーフェイス」にチリ人監督パブロ・ラライン
2014年3月31日 08:05

[映画.com ニュース] 米ユニバーサル・ピクチャーズが約3年前から企画している、新版「スカーフェイス」の監督として、2012年の映画「NO」で第85回アカデミー賞外国語映画賞にノミネートされたチリ人監督パブロ・ララインが交渉中であることがわかった。
同作は、過去に「暗黒街の顔役」(1931/ハワード・ホークス監督)と「スカーフェイス」(83/ブライアン・デ・パルマ監督)として(いずれも原題は「Scarface」)、2度映画化されたギャング映画の傑作。
今回のリブートでも、「アウトサイダー(移民)がその屈折したアメリカンドリームを叶えるべく、暴力と非情な手段をもって裏社会でのし上がっていく」という既存の2作品に共通する要素を踏襲するが、舞台や主人公の設定は異なる。
米The Wrapによれば、新作の舞台は現代のロサンゼルス、主人公トニーはメキシコ人移民になるという。プロデューサー陣は、実際にラテンアメリカ系の俳優を主役にキャスティングする予定だ。ちなみに、トニーは「暗黒街の顔役」ではポール・ムニ扮するイタリア人、「スカーフェイス」ではアル・パチーノ扮するキューバ人だった。
脚本は、何度か改稿を重ね、最新バージョンは「さらば、ベルリン」のポール・アタナシオが手がけている。ラライン監督にとっては、初めてのハリウッド映画となる。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー