【第86回アカデミー賞】視覚効果賞は「ゼロ・グラビティ」
2014年3月3日 11:25

[映画.com ニュース] 第86回アカデミー賞の授賞式が3月2日(現地時間)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、視覚効果賞に「ゼロ・グラビティ」(アルフォンソ・キュアロン監督)が選ばれた。
宇宙空間に投げ出されてしまった宇宙飛行士の極限的状況を最新VFXと3D技術を駆使して描いた同作は、今回のアカデミー賞で作品賞、監督賞などを含む最多10部門にノミネート。「ホビット 竜に奪われた王国」「アイアンマン3」「ローン・レンジャー」「スター・トレック イントゥ・ダークネス」が名を連ねた同部門で、栄冠を獲得した。
無重力状態を表現するため、撮影監督のエマニュエル・ルベツキや、フレームストア社の視覚効果監修ティム・ウェバーらが企画開発の段階から密に連携。シーンに応じて適切な照明をあて、宇宙空間ならではの複雑な光の現象を再現する装置「ライトボックス」や、狭い空間でカメラを移動させるワイヤーシステムなどを開発して作品に貢献した。独自のハイテク技術だけでなく、従来からあるパペット技法なども取り入れ、宇宙空間を疑似体験しているかのように感じさせる映像を作り上げている。
本作は、視覚効果に携わるアーティストや技術者、スーパーバイザーなどで構成される業界団体ビジュアル・エフェクト・ソサエティ(VES)が主催する、VESアワードで、最多8部門にノミネート。そのうち、長編映画部門(VFXが主導的な役割を果たした作品)をはじめとした6部門を制している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)