セガVS任天堂を描くノンフィクション本をセス・ローゲンが映画化
2014年2月27日 11:05

[映画.com ニュース] 米ソニー・ピクチャーズとプロデューサーのスコット・ルーディンが、今年5月に出版されるブレイク・J・ハリスの新刊「Console Wars: Sega, Nintendo, and the Battle that Defined a Generation(原題)」の映画化権を獲得した。
米Wrapによれば、原作は1990年代初頭のビデオゲーム市場におけるセガと任天堂の競争を描いたノンフィクション。トーマス・カリンスキー率いる弱小企業だったセガが、業界最大手の任天堂に闘いを挑むさまを、ハリスが大勢の関係者に取材した記録をもとにつづっている。
映画「Console Wars(原題)」は、セス・ローゲン&エバン・ゴールドバーグの親友コンビが、共同監督・脚本を務める。2人はこれまで「スーパーバッド 童貞ウォーズ」「スモーキング・ハイ」「ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日」など、数多くのヒットコメディ作品を手がけている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート