吉永小百合がオファー!初プロデュース作ポスターの題字・絵は和田誠
2014年1月26日 05:00

[映画.com ニュース] 日本を代表する映画女優・吉永小百合が、成島出監督とともに初めてプロデュースを手がける作品「ふしぎな岬の物語」のポスタービジュアルが完成した。題字・絵を担当したのはイラストレーターの和田誠氏。オファーを出した吉永は、「とても贅沢なポスターになりました。映画もポスターに負けないような素敵な作品にしたいと思います」とコメントを寄せている。
原作は、森沢明夫氏の「虹の岬の喫茶店」が原作。海と花畑に囲まれ、穏やかな生活が日々営まれている里が舞台となる。その岬の先端に立つ小さなカフェに集う人々と女主人の心温まる交流が描かれる。カフェの女主人・悦子を吉永、悦子を献身的に守り続けるおいの浩司を阿部寛、カフェに30年間通い続ける人情派のタニさんを笑福亭鶴瓶が演じる。
2人は旧知の間柄で、写真集の構成を手がけたことのある和田氏は昨年9月、吉永から原作書籍と実在の喫茶店の写真、手紙が届いたという。「吉永さんは主演だけでなく企画にも携われていて、声をかけてもらったのは素直に嬉しかったです。ビジネスではなく、僕からのプレゼントのつもりで題字・絵を描きました」と述懐する。
ポスターは、水平線上に見事な虹がかかったビジュアルで、「こんな懐かしい里あったっけ!?」というキャッチコピーが掲出されている。1日で完成させたという和田氏は、吉永について「俳優としても個人としても、自分の思いや考えを真摯に伝える姿勢は、なかなかマネのできないことです。元来、プロデュース能力に長けている方だとお見受けしていて、吉永さんならば、この作品の企画者としても演技者としても、的確な意見を述べられると思います」と語っている。
「ふしぎな岬の物語」は、2014年秋に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ