「ブラインド・フィアー」ミシェル・モナハンと監督が語るインタビュー映像を入手!
2013年12月18日 15:45

[映画.com ニュース] 「フォーガットン」のジョセフ・ルーベンがメガホンをとり、ミシェル・モナハンとマイケル・キートンが初共演を果たした密室サスペンス「ブラインド・フィアー」から、ルーベン監督とモナハンのインタビュー映像が公開された。
同作は、ニューヨークの高層マンション最上階を舞台に、部屋に隠された“お宝”を奪いに押し入った男(キートン)たちと、そこに暮らす盲目の女性サラ(モナハン)の駆け引きをスリリングに描く。インタビュー動画では、ジュリア・ロバーツの「愛がこわれるとき」など、数々のサスペンスを手掛けてきたルーベン監督とモナハンが登場し、見どころについて語っている。
監督は、盲目の女性が主人公ということで、「サラの聴覚に重点を置いた。つまり、この映画では“音”(サウンド)がとても重要なんだ」とこだわったポイントを披露。「ヒッチコックの(主人公の視界で描く)演出は使えない。(盲目だから)彼女の見る世界だけを見せても、ただの暗闇になってしまう。できるだけ“音”を通じてストーリーを伝えるように心がけたよ」と話し、「スリラーにおいては鍵になるのは“動き”だ。そのために撮影ではカメラを(固定せず)動かし続けることで、緊張感を生み出した。観客は緊張状態に置かれるのが好きだからね」と、スリラー、サスペンス映画製作の重要な要素について明かしている。
一方のモナハンは、そうしたルーベン監督の手腕について「監督は俳優を愛していて、演技の過程を正当に評価してくれるの。そして、恐怖と緊張の作り方を完璧に知っていて、本当に恐ろしい物語を作ったわ」と絶賛する。「初めて会ったときから本当に素晴らしい時間を過ごして、すぐに彼と仕事がしたいって思ったの。彼と話せばすぐに分かるわ。彼は本当に俳優を虜にするの!」という言葉からも、絶妙なチームワークが築かれていたことがうかがえる。
また、元報道写真家という主人公の設定から用意された「アフガニスタンでの戦場シーン」の撮影メイキング映像も。本物の軍人がエキストラとして招へいされ、リアリティにあふれた映像が収録される様子が確認できる。
「ブラインド・フィアー」は2004年1月11日より全国公開。
(C)2012 PENTHOUSE NORTH PRODUCTIONS INC.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー