さだまさし原作「サクラサク」主題歌は本人書き下ろしの「残春」
2013年12月6日 06:00

[映画.com ニュース] さだまさしの短編小説を映画化する「サクラサク」の主題歌を、原作者であるさだ本人が担当することが発表された。自著の映画化作品のために初めて書き下ろした楽曲「残春(ざんしゅん)」が提供される。
さだが執筆した小説は、「解夏」「眉山」「精霊流し」「アントキノイノチ」の4作が過去に映画化されている。「サクラサク」(幻冬舎文庫「解夏」所収)は、父親との思い出を下敷きにつづった思い入れの強い作品のため、さだは映画化だけでなく主題歌を書き下ろすことも快諾したという。「原作を大切にしてくださっていた監督から上がって来た脚本が、自分の作品よりも素晴らしいものだったので、この愛にどう応えようかと、なかなか1行目が書き出せないほどのプレッシャーでした」というが、「後でじっくりしみてくるような歌にしたいという思いで書きました」と明かした。
そして、「それぞれが持っている人生の残りの時間を、どんな境遇であろうと、生きているうちは春という希望に満ちた季節のように生きていかないといけない」と、歌詞やタイトルに込めたメッセージについて語った。この楽曲を使用した予告編は、12月7日から全国の劇場で上映される。
妻や子どもたちを顧みず仕事に没頭していた主人公が、同居する父親が認知症と診断されたのをきっかけに、父親の思い出の地をたどる旅を通して家族の絆を取り戻そうとする姿を描く。「精霊流し」でもメガホンをとった田中光敏監督のもと、主人公・俊介役の緒形直人、妻役の南果歩、父親役の藤竜也という経験豊富なベテラン陣が、切なくも柔らかい人間関係をつむぎ出す。
「サクラサク」は、2014年4月5日から公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー