加藤夏希、ディズニー新作「エンダーのゲーム」主人公に碇シンジ重ねる
2013年11月21日 20:30

[映画.com ニュース] 女優の加藤夏希が11月21日、都内で行われたウォルト・ディズニーの新作映画「エンダーのゲーム」のPRイベントに出席した。1985年に発表され、日本のサブカルチャーにも多大な影響を与えたオースン・スコット・カードの同名SF小説を映画化。アニメ好きで知られる加藤は「エヴァやガンダムが影響を受けているのもわかる」と語り、父親から戦うことを強いられる第三子の主人公エンダーに「ちょっとさみしがり屋なところが、シンジくん(碇シンジ)みたい」と萌えていた。
エイリアンによる地球侵略を機に、戦争状態になった近未来の宇宙を舞台に、戦いを終わらせる能力を持つ少年エンダーの成長と戦いを壮大なスケールで描いた。エンダーを「ヒューゴの不思議な発明」のエイサ・バターフィールドが演じるほか、ハリソン・フォード、ベン・キングズレーら名優も勢ぞろい。「ウルヴァリン: X-MEN ZERO」のギャビン・フッドが監督・脚本を手がけた。
この日は加藤に加えて、“読書芸人”として知られる「ピース」の又吉直樹も駆けつけ、かねて絶版状態にあり、映画公開を機に復刊した原作本の魅力を「スケールの大きさはもちろん、主人公の葛藤や人間関係の作り方に興味が沸いた」とアピール。上巻を6時間、下巻を5時間かけて読破したといい「SFはあまり読まないが、これほど集中できたのは久しぶり」と明かした。
ふたりは本作の先見性にもひかれたといい「85年の作品なのに、ネットという言葉が普通に出てきたり、昔の感覚が全然ない」(又吉)、「時代を先読みしている。もし(原作が発表された)当時に映画化していたら、逆にチンプンカンプンだったかも。まさに今を描いている」(加藤)と持論を展開していた。
ディズニーは本作を引っさげ、日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」に初参入。12月29日から東京・江東区の東京ビッグサイトで開催を予定している「コミックマーケット85」の企業ブースに出展する。
「エンダーのゲーム」は2014年1月18日から全国で公開。
(C)2013 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI