映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

恐竜の質感に注目 「ウォーキング with ダイナソー」ポスター本邦初公開

2013年10月22日 05:00

リンクをコピーしました。
小さな恐竜パッチに、巨大な肉食恐竜が迫る
小さな恐竜パッチに、巨大な肉食恐竜が迫る
(C)2013 Twentieth Century Fox

[映画.com ニュース] 英BBCが太古の恐竜の世界を最新技術でよみがえらせた「ウォーキング with ダイナソー」のポスタービジュアルが、このほど公開された。主人公の役割を担う恐竜パキリノサウルスとともに、画面に収まりきらないほど巨大な肉食恐竜ゴルゴサウルスが迫るように描かれた迫力の構図で、太古の地球に迷い込んだかのような感覚を抱かせる構成になっている。

同作は、「ディープ・ブルー(2003)」や「アース」「ライフ いのちをつなぐ物語」などでネイチャードキュメンタリーに定評のあるBBCが、最新の学説をもとに、「アバター」でも使用された3D技術を用いて、これまでにない新たな恐竜の世界を再現。その世界を体感できる“実体験型3Dアクションアドベンチャー”と銘打ち、7000万年前の地球で繰り広げられる恐竜たちの壮大な旅と成長を描く。

ポスタービジュアルの中央にたたずむ小さな恐竜は、主人公となるパキリノサウルスのパッチ。パキリノサウルスは、トリケラトプスの数100万年前に存在した角竜で、尖った角のかわりに山の尾根のような突起を持つため、「分厚い角を持つ」という意味の学名がつけられた恐竜だ。そして、巨大な脚だけで画面の大半を占め、圧倒的な存在感を放つのが、ティラノサウルスが登場する数100万年前に存在した、どう猛な肉食恐竜ゴルゴサウルス。その名はギリシャ神話の怪物ゴルゴンから付けられたという、劇中で最強の恐竜で、ビジュアルには描ききれていない全身像や、その鋭く大きな爪からパッチに迫るさまざまな危機をも想像させる。

その大きさもさることながら、ゴルゴサウルスの皮膚の質感も注目ポイントとなる。そこにはカラフルな体色と模様があり、「恐竜はカラフルなうえに、さまざまな模様があった」という最新の学説を採用して描かれたものだ。12月20日から世界同時公開。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る