「おしん」の濱田ここねが山路ふみ子新人女優賞を受賞 ピン子も“辛口”祝福
2013年10月12日 16:20

[映画.com ニュース] 平均視聴率52.6%を記録したNHK朝の連続テレビ小説を、30年ぶりに新たなスタッフ、キャストで映画化した「おしん」が10月12日、全国253スクリーンで封切られた。
オーディションでおしん役に抜てきされた濱田ここねをはじめ上戸彩、泉ピン子、井頭愛海は、メイン館の東京・丸の内TOEI1で舞台挨拶。濱田は満面の笑みを浮かべ、「皆さん、ありがとうございます」と一礼。これを見た母親役の上戸が、「ここねの挨拶が短かったので、緊張しているんだなと思った。まっさらな心で楽しんで」と助け舟を出した。
続けて、ドラマで母親役、今回はおしんの奉公先の大奥様を演じた泉が、「ここねの笑顔を見てちょうだい。(映画の)中では見られないから」とアピール。これをきっかけに泉の独演会となり、「今日は(同日公開の『陽だまりの彼女』に主演した)松潤に客をとられるんじゃないかと思っていた。3人くらいだったらどうしようと思った」と安どの表情を浮かべた。
さらに、同作がこの日発表された第37回山路ふみ子映画賞、濱田が同新人女優賞に決まったことを明かし、「オーディションでここねを見て、この子しかいないと思った。小突かれたり、つらかっただろうけれど、ここねは本当に頑張っていた」と絶賛。だが、「老人賞っていうのはないのかな。ここね、私は湯たんぽやっただろ。何か私にもちょうだい」とおねだりし、会場の笑いを誘った。
その矛先は他の出演者にも向けられ、上戸と同じ国民的美少女コンテスト出身の井頭に対し「演技がめちゃめちゃうまい。彩の若い頃に似ているね。剛力(彩芽)の後を狙ってんだろ」と舌鋒鋭く指摘。胎児をおろすために極寒の川につかる熱演を見せた上戸にも、「よく入ったけれど、あなたはウエットスーツがあったからいいじゃない。私の時はゴミ袋だったんだから。それがだんだん出てきちゃうから、その度にNG出して大変だったのよ」とはき捨てた。
上戸も負けじと、「ピン子さんが、『命懸けろ』って言ったからじゃないですか」と切り返し。2カ月近く親元を離れて撮影に臨んだ濱田も「雪の中での撮影でしたけれど、おしんをやる前に比べたら、人の前では弱音は吐かない、弱気を見せないということを学びました」と頼もしいところを見せ、泉も「新人賞を取ったから、もう女優をやめちゃダメなんだよ」と愛情に満ちたカツを入れていた。
なお、第37回山路ふみ子賞はほかに、女優賞が「さよなら渓谷」の真木よう子、社会賞が「利休にたずねよ」の田中光敏監督、福祉賞が「ペコロスの母に会いに行く」の森崎東監督、功労賞が俳優生活60周年を迎えた仲代達矢にそれぞれ贈られることが決まった。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー