おしん
劇場公開日:2013年10月12日
- 予告編を見る
- 配信動画検索

解説・あらすじ
1983~84年にNHK連続テレビ小説として放送され、平均視聴率52.6%という大記録を樹立した橋田壽賀子原作のドラマ「おしん」を、新たなスタッフ、キャストで映画化。おしんの少女時代に焦点を当て、ひたむきに家族を思い、成長する姿を描く。おしん役はオーディションで選出された新人子役の濱田ここねが務め、母・ふじ役を上戸彩、父・作造役を稲垣吾郎、おしんの奉公先・加賀屋のくに役を泉ピン子が演じる。明治40年、不作のため困窮を極めた谷村家は、7歳のおしんを奉公に出す。奉公先の材木問屋で働きづめの毎日を送るおしんは、雪が溶けたら家に帰れると信じて、つらい日々を乗り切っていく。しかしある時、店の財布から50銭銀貨がなくなる事件が発生。濡れ衣を着せられたおしんは、店を飛び出してしまう。撮影は、舞台となる山形県でオールロケを敢行。監督も同県出身者で、「あの空をおぼえてる」「星に願いを。」などで知られる冨樫森が務めた。
2013年製作/109分/G/日本
配給:東映
劇場公開日:2013年10月12日
スタッフ・キャスト
- 監督
- 冨樫森
- 原作
- 橋田壽賀子
- 脚本
- 山田耕大
- 企画
- 中沢敏明
- 丸山典由喜
- 製作
- 遠谷信幸
- 岩原貞雄
- 加藤直次
- 遠藤茂行
- 木下直哉
- ウー・ホンリャン
- 古賀誠一
- 宮田一幸
- 町田智子
- 浅井敬
- 宇生雅明
- 加藤徹
- 谷徳彦
- 坂井宏先
- 寒河江浩二
- 園部稔
- 吉村和文
- 松浦隆一
- 岡正和
- 鈴木謙司
- エグゼクティブプロデューサー
- 千野毅彦
- 田代秀樹
- チーフプロデューサー
- 厨子健介
- 谷澤伸幸
- 岡田有正
- プロデューサー
- 古賀俊輔
- 湊谷恭史
- 撮影
- 鈴木周一郎
- 照明
- 佐藤浩太
- 録音
- 岩丸恒
- 美術監修
- 丸尾知行
- 美術
- 中川理仁
- 装飾
- 藤田徹
- 衣装
- 武内修
- 早船光則
- ヘアメイク
- 中田マリ子
- 森﨑須磨子
- 床山
- 深町二宏
- 石井崇子
- VFXスーパーバイザー
- 安田智也
- 編集
- 西尾光男
- 音楽
- めいなCo.
- テーマ曲
- 坂田晃一
- 主題歌
- flumpool
- Mayday
- 助監督
- 千村利光
- スクリプター
- 西岡容子
- プロデューサー補
- 楠本直樹
- キャスティング
- 北田由利子
- 制作担当
- 齋藤大輔
受賞歴
第37回 日本アカデミー賞(2014年)
ノミネート
新人俳優賞 | 濱田ここね |
---|