ハリウッドの大物・ワインスタイン氏、アカデミー賞レースの激戦を予見
2013年10月2日 11:15

[映画.com ニュース] 卓越した鑑識眼とマーケティング術で多くのアカデミー賞を勝ち取ってきたワインスタイン・カンパニーのハーベイ・ワインスタインが、今年のアカデミー賞レースは厳しいものになると発言したと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
現時点では、トロント国際映画祭で観客賞を受賞したドラマ「12 Years A Slave(原題)」(スティーブ・マックイーン監督)と、サンドラ・ブロック主演のSFサスペンス「ゼロ・グラビティ」がトップランナーと位置づけ、これから年末にかけて次々と注目作が公開されることになる。そんななか、ワインスタイン・カンパニーは、ニコール・キッドマンがグレース・ケリーを演じる伝記映画「Grace of Monaco」の公開を、今秋から来年に延期すると発表した。
理由は作品が完成していないためで、映画祭で弾みをつけて映画賞レースに送り込むことができないからだという。「これまでで今年ほど競争が厳しいシーズンはない。準備ができていないなら、乗り込むべきじゃない」とワインスタインは説明している。
今年の賞レースで同社が力を入れている配給作品は、全米興行収入1億ドルを突破した「ザ・バトラー(原題)」や、サンダンス映画祭で観客賞を受賞した「Fruitvale Station(原題)」(ライアン・クーグラー監督)、人気舞台の映画化「August: Osage County(原題)」(ジョン・ウェルズ監督)、ジュディ・デンチ主演ドラマ「あなたを抱きしめる日まで」(スティーブン・フリアーズ監督)、ネルソン・マンデラの伝記映画「Long Walk to Freedom(原題)」などで、今後の動向に注目が集まる。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ