桐山蓮、主演最新作「東京闇虫」で新境地を開拓「新しい気持ちで頑張った」
2013年9月28日 16:10

[映画.com ニュース] 本田優貴の人気コミックを2部作構成で実写映画化した「東京闇虫 パートI」「東京闇虫 パートII」が9月28日、東京・シネマート六本木で封切られ、主演の桐山漣をはじめ、共演の豊原功補、やべきょうすけ、秋山莉奈、穂花、佐藤佐吉監督が舞台挨拶に立った。
社会の底辺で生きる借金まみれの若者が、闇社会の仕事に手を染めていく姿をスピード感たっぷりに描いた本作。桐山は、大阪から東京に強制連行される主人公・加藤役を演じ、「横浜出身なので初めて大阪弁にトライ。とにかく監督がワンカットが大好きなので、ワンカット地獄に不慣れな関西弁で立ち向かう日々。新しい気持ちで頑張りました。スリルがあって新しい、泥臭い映画になった」と胸を張った。冷酷なヤクザ・鯖田役を演じた関西出身のやべからは「全然イケてたよ」とお墨付きをもらい、安堵の表情を浮かべていた。
鯖田の手下で映画オリジナルのキャラクター・要役を演じた秋山は、「キャラが濃いので、完成した映像を見て何をやってるんだろうと恥ずかしくなる時も。やべさんはすごく優しくて、役とのギャップが面白かった」と裏話を披露。佐藤監督は、「『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』を見た直後だったので、要はアスカをイメージして作った。桐山君がこんな役柄をやることも珍しいし、それぞれの個性が十二分に発揮された映画」と自信をのぞかせた。
さらに、加藤を闇社会に引き込む謎の男・浅村役の豊原も飛入りで参加し、「ふだんから仲良くさせていただいてる佐吉さんが撮るということで参加。ぶっ飛んだ映画を作る監督なので、原作の面白さに加え、佐吉さんの独自のパワーで面白さが加味された」と全幅の信頼を寄せていた。
フォトギャラリー
関連ニュース





