「赤毛のアン」がミュージカル映画化
2013年9月17日 08:00
![ミュージカル映画化される 「赤毛のアン」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/39770/anne_large.jpg)
[映画.com ニュース] カナダの作家ルーシー・モード・モンゴメリーが1908年に発表した長編小説「赤毛のアン」が、ミュージカル映画化されることになった。
米ハリウッド・レポーター誌によれば、カナダの製作会社The Film FarmとSide Road Mediaは、1964年の初演以降、日本を含む世界各国で上演されているミュージカル「赤毛のアン」の映画化に着手する。映画版は、2014年に同ミュージカルが50周年を迎えるのを記念して製作されるという。
赤毛のアン・シャーリーの物語は、これまでにも何度となく映画、テレビドラマ、アニメなどに映像化されているが、ミュージカル映画になるのは今回が初めて。映画版の脚本家には、カナダの女優(「アウェイ・フロム・ハー君を想う」)で劇作家のクリステン・トムソンが起用された。なお、現時点ではその他のスタッフやキャストは未定。
関連ニュース
![映画版「イントゥ・ザ・ウッズ」シンデレラ役にアナ・ケンドリック](https://eiga.k-img.com/images/buzz/38465/anna_kendrick_large.jpg?1372236616)
![ミュージカル版「リトル・ミス・サンシャイン」今秋オフブロードウェイで開幕](https://eiga.k-img.com/images/buzz/37986/littlemisssunshine_large.jpg?1369471818)
![「アメリ」がブロードウェイミュージカル化](https://eiga.k-img.com/images/buzz/39448/amelie_large.jpg?1377575240)
![キャメロン・ディアス、リメイク版「アニー」に出演決定](https://eiga.k-img.com/images/buzz/38479/cameron_diaz_large.jpg?1372336280)
![高畑勲監督「赤毛のアン」DVD発売を記念し手紙コンクール開催!](https://eiga.k-img.com/images/buzz/24602/anne_large.jpg?1346159539)
![「アン・シャーリー」4月5日からEテレで放送開始 キービジュアル&ティザーPV公開](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115742/94dadcc9e03061fe/320.jpg?1739353845)
映画.com注目特集をチェック
![ドライブ・イン・マンハッタンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5388/09ed044b2a9ae088/320.jpg?1738897851)
ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれたテロリスト…ラスト6分、阿部寛、狂う。
提供:アスミック・エース
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/4431a1db49fffd64/320.jpg?1739498930)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【話題沸騰中】物語のカギは、なんと“日本”!? このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![“史上最悪”の事件を全世界に生放送の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/3e9d067cb4226ba7/320.jpg?1739460689)
“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ
![私が死ぬときを、見届けて――の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
私が死ぬときを、見届けて――
【親友から、奇妙なお願い】次に観るべき“珠玉の衝撃作”。魂に効く“最高傑作”更新。
提供:ワーナー・ブラザース映画