「るろうに剣心」続編撮影中の佐藤健、くまモンの陣中見舞いに興奮!
2013年8月12日 18:00

[映画.com ニュース]俳優の佐藤健が8月11日、熊本・山鹿の八千代座で行われた主演2部作「るろうに剣心 京都大火編」「るろうに剣心 伝説の最期編」の撮影に、共演の武井咲、青木崇高、大八木凱斗、大友啓史監督らとともに参加。熊本の“ゆるキャラ”くまモンが、佐藤扮する剣心姿で陣中見舞いに駆け付けると、記念撮影を楽しむなど、人気キャラクターとの初対面に興奮を隠せない様子だった。
8月から熊本県内での撮影が始まり、国指定重要文化財となっている八千代座をはじめ、国指定重要文化財・国指定史跡である荒尾市の万田坑、県登録有形文化財である宇城市の旧三角裁判所で大規模なロケが行われている。
佐藤は、剣心姿のくまモンに「とってもお似合いですね! 体のキレも剣心ばりに良くてすごいですね(笑)」と太鼓判。剣心のモデルになったと言われる、肥後藩の武士・河上彦斎のゆかりの地・熊本での撮影に臨み、「すごく縁を感じる熊本県で撮影をできたことをうれしく思います。それだけでなく、地元のエキストラの方々もすごく協力的で活気ある芝居をしていただいたので、すごい画が撮れていると思います!」と自信をのぞかせた。
この日は、剣心たちが芝居小屋へ足を運ぶという、数少ない日常を切り取った場面を撮影。武井は、「昨日150人くらいエキストラの方がいて、すばらしい舞台とともに皆テンションが上がって素晴らしく、むちゃくちゃな(笑)絵が撮れたと思います! そういった環境で撮影ができたので私も劇場で見るのがとっても楽しみ」と満足げ。大友監督は、脚本執筆段階から八千代座をイメージしていたそうで「私たちは明治の新時代の活気を表現したいと思って撮っているので、非常に場所に助けられて良い画がとれていると思います」と語った。
「るろうに剣心 京都大火編」「るろうに剣心 伝説の最期編」は、「るろうに剣心」(2012)の続編で、和月伸宏氏の剣客漫画を原作に、剣心と日本転覆を目論む強敵との死闘を2部作で描く。藤原竜也が志々雄真実(ししおまこと)、伊勢谷友介が四乃森蒼紫(しのもりあおし)、神木隆之介が瀬田宗次郎役で剣心の宿敵に扮するほか、田中泯、ロックバンド「THE BOOM」の宮沢和史、小澤征悦、高橋メアリージュン、三浦涼介が新たに参加する。14年夏に全国で連続公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
河森正治監督×髙橋渉監督×リアン=チョー・ハン監督、日本のアニメーションの底力を語る!「止まっている絵が動いて見えることで命があるように感じる」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月2日 20:30
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ