米ソニー・ピクチャーズ、トライスター部門を強化
2013年8月11日 20:15

[映画.com ニュース] 米ソニー・ピクチャーズが、トライスターの製作部門を復活させることになったと、ハリウッド・レポーター紙が報じた。
トライスターはソニー・ピクチャーズ傘下の映画製作会社で、ペガサスのロゴで知られる。しかし、2004年以降はジャンル映画専門の配給会社となり、「LOOPER ルーパー」や「第9地区」といった作品の米国配給を手がけていた。
ソニーはこのほど、製作会社トライスター・プロダクションを発足させ、20世紀フォックスで18年のキャリアを持つトム・ロスマン氏が指揮を執ることになる。ロスマン氏は、昨年までフォックスで共同会長を務めており、映画監督との太いパイプと財政規律を重んじる経営姿勢で知られている。
トライスター・プロダクションは年4本を上限に映画を製作し、すべて自社作品として公開。さらに、ソニー・ピクチャーズ・テレビジョン向けにテレビドラマの企画開発を行うことになるという。ロスマン氏は、現フォックス会長のジム・ジアノプロス氏とともに率いてきたが、ドリームワークス・アニメーションとの配給契約に関して、親会社ニューズ・コーポレーションに強く反対したことがきっかけで解雇になったという噂がある。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ